研究課題
病原細菌において近年発見された6型タンパク質分泌装置は、その病原性への関与が示唆されているが、未だ全貌は明らかになっておらず、詳細なタンパク質分泌メカニズムの解析が望まれている。本研究では食中毒原因菌である腸炎ビブリオの6型タンパク質分泌装置をモデルにタンパク質分泌メカニズムを解析することを目的とする。本年度の研究において、6型タンパク質分泌装置に必須の構成タンパク質であるATPaseの精製をおこない、その活性を測定した。また精製ATPaseと相互作用するタンパク質群を免疫沈降法により同定し、さらにこのタンパク質群が我々によってこれまでに明らかにされている6型分泌装置依存的に分泌される機能性タンパク質Xと相互作用することを見出した。また、遺伝子欠損株を用いた実験より、これらタンパク質の相互作用はVtsXの菌体外への分泌に必須であることが明らかとなった。この結果は6型タンパク質分泌装置によるタンパク質分泌の詳細を明らかにする上で非常に有用な結果を得たと言える。一方で、腸炎ビブリオ感染時におけるVtsXの宿主における動態・機能を検討するために、百日咳菌が産生するアデニレートシクラーゼを融合させた機能性分泌タンパク質を用いて宿主細胞への移行実験をおこなった。その結果、6型分泌装置依存的にVtsXは宿主細胞内に移行し、さらに超遠心分離法を用いた実験によりVtsXは宿主細胞質に存在することが明らかとなった。VtsXの部分欠損変異体を用いたタンパク質分泌試験によって、VtsXの分泌にはそのN末端側が必要であり、C末端側はその分泌に必須ではないことが明らかとなった。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)
Microbial Pathogenesis
巻: 50 ページ: 87-93
DOI:10.1016/j.micpath.2010.11.005
Vaccine
巻: 29 ページ: 1754-1761
Emerging Infectious Diseases
巻: (印刷中)
FEMS Microbiology Letters
巻: 311 ページ: 10-17
DOI:10.1111/j.1574-6968.2010.02066.x
PLoS One
巻: 5
Veterinary Microbiology
巻: 145 ページ: 113-121
Japanese Journal of Infectious Diseases
巻: 63 ページ: 251-256
老年医学
巻: 48 ページ: 1303-1306