研究課題
ヒトポリオーマウイルスに分類されるJCウイルス(JCV)は、免疫不全患者等の脳において増殖し、致死的な脱髄疾患である進行性多巣性白質脳症(PML)を引き起こす。JCVに関する研究は分子レベルおよび細胞レベルでの解析を中心として進められているが、培養細胞におけるJCVの増殖効率の低さが技術的な課題となっている、本研究は、ヒト脳のcDNAライブラリーを用いたスクリーニングによってJCVの増殖を潜在的に促進する宿主遺伝子群を同定し、これらの遺伝子を安定的に発現するJCV許容細胞株を樹立することを目的とする。本年度の研究では、細胞内でのJCV粒子の産生能を容易に測定するためのアッセイ系を確立した。JCVは培養細胞での増殖性が低いことに加えて、継代を続けるとジェノタイプが大きく変化するため、感染実験を目的として均一かつ大量のウイルスストックを調製することが困難である。そのため、代替法としてJCVのウイルスゲノムを細胞内にトランスフェクトした後、一定期間後に細胞抽出液からDNAを抽出し、増幅したウイルスDNA量を算出するアプローチがとられることがある。しかし、この方法は煩雑なDNA抽出作業を要するだけでなく、トランスフェクトしたウイルスDNA自体によるバックグラウンド上昇のために精度の良い測定結果を得ることが難しい。本研究では、ウイルス粒子の内外にJCV-DNAが混在する状態のサンプルを、①強力な組換え型DNA分解酵素によって処理した後、②分解酵素の不活化とDNAの可溶化を同時に行い、③DNAの抽出を行うことなく、④産生されたウイルス粒子中のみをリアルタイムPCRによって定量するための系を確立した。このアッセイ系を用いることで、新しく産生された微量のウイルス粒子のみを迅速かつ容易に測定することが可能となり、スクリーニングのハイスループット化に大きく貢献することが示唆された。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)
Archives of Virology
巻: 158 ページ: 639-650
doi:10.1007/s00705-012-1532-3
BMC Neurology
巻: 12 ページ: 121
doi:10.1186/1471-2377-12-121