• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

AIRE陽性胸腺髄質上皮細胞におけるクローディンの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22790458
研究機関京都大学

研究代表者

濱崎 洋子  京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10362477)

キーワード胸腺 / 胸腺上皮細胞 / クローディン / Aire
研究概要

胸腺はT細胞の正常な分化選択に必須の中枢リンパ組織であり、胸腺ストローマである胸腺上皮細胞は胸腺細胞と密に相互作用することによりその発生と選択を支持する。申請者はこれまでに、通常の上皮細胞においてタイトジャンクション(TJ)を構成する膜タンパク質クローディン(Cld)3,4が、上皮バリア機能を有さない成熟胸腺上皮細胞の一部に発現を認めること、またこのCld陽性細胞が末梢自己抗原に対する免疫寛容に重要な役割を果たすAutoimmune regulator(Aire)遺伝子を発現する特殊に機能分化した髄質上皮細胞であることを見出した。さらにCld3,4の発現を指標にすることで、Aire陽性上皮細胞の前駆細胞を発生初期の胸腺原基から同定することに成功した(Nat Immunol. 2007 Mar;8(3):304-311)。しかしながら、Aire陽性の特殊な髄質上皮細胞のみが通常の上皮細胞と同様に上皮特異的接着分子であるCldを発現する生理的意義については明らかでない。本研究では、胸腺上皮細胞に発現するCldの機能を明らかにし、胸腺上皮細胞が関与する免疫寛容と自己形成の分子メカニズムの理解に新たな分子基盤を与えることを目的とした。今年度は、Cld3,4ダブルノックアウトの作製を行った。Cld3とCld4はゲノム上で数40Kbpしか離れておらず掛け合わせによりDKOを得ることが困難であるため、Cld4KO ES細胞にCld3のターゲティングベクターをさらにエレクトロポレーションするという手順にて行っている。現在、Cld4KOに加えてCld3のターゲティングベクターが入ったESを取得し、キメラマウスを作製する段階まで進行した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Claudin-4 induction by E-protein activity in later stages of CD4/8 double-positive thymocytes to increase positive selection efficiency2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y, Hamazaki Y, Fujita H, Fujita A, Sato T, Furuse M, Fujimoto T, Jetten AM, Agata Y, Minato N
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108(10) ページ: 4075-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPA-1 controls the invasion and metastasis of human prostate cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Hamazaki Y, Hattori M, Doi K, Terada N, Kobayashi T, Toda Y, Yamasaki T, Inoue T, Kajita Y, Maeno A, Kamba T, Mikami Y, Kamoto T, Yamada T, Kanno T, Yoshikawa K, Ogawa O, Minato N, Nakamura E
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 102(4) ページ: 828-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased c-Myc activity and DNA damage in hematopoietic progenitors precede myeloproliferative disease in Spa-1-deficiency2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Tamura A, Sekai M, Hamazaki Y, Minato N.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 102(4) ページ: 784-91

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of claudin-expressing medullary thymic epithelial stem cells that maintain the functional medulla during life2012

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      RCAI Seminar Series 2011
    • 発表場所
      理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センター(RCAI)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-23
  • [学会発表] Identification of claudin-expressing medullary thymic epithelial stem cells that maintain the functional medulla during life2012

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      特定領域研究(免疫系自己)国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学紫蘭会館(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] A novel CD4+T cell population preferentially producing osteopontin steers altered immune function in senescence and malignancy2011

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Sato, Suhail Tahir, Yuji Fukushima, Yasuhiro Nakashima, Yoko Hamazaki, Nagahiro Minato
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] Fetal claudin-3,4 positive mTEC progenitors have the long-term reconstitution capacity of functional thymic medulla2011

    • 著者名/発表者名
      Miho Sekai, Yoko Hamazaki, Nagahiro Minato
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] 加齢に伴い増加する新規CD4 T細胞サブセット(T-sen)の同定とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子、湊長博
    • 学会等名
      日本食品免疫学会第7回学術総会
    • 発表場所
      東京(東京大学安田講堂)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] 自己と非自己を見分ける免疫のしくみ2011

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      京大サロントーク
    • 発表場所
      京大サロン京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-12
  • [学会発表] Claudin-4 induction by E-protein activity in thymic lymphocytes and its role in the TCR-mediated signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Harumi Fujita, Yohei Kawai, Akikazu Fujita, Toyoshi Fujimoto, Mikio Furuse, Yasutoshi Agata, Nagahiro Minato, Yoko Hamazaki
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] A novel CD4+T cell population preferentially producing osteopontin steers altered immune function in senescence and malignancy2011

    • 著者名/発表者名
      Suhail Tahir, Kyosuke Sato, Yasuhiro Nakashima, Yoko Hamazaki, Nagahiro Minato
    • 学会等名
      第10回オステオポンチン研究会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      2011-06-19
  • [学会発表] クローディン4はEタンパク質の活性によって後期DP細胞で発現誘導され、ポジティブセレクションの効率化に寄与する2011

    • 著者名/発表者名
      河合洋平、濱崎洋子、藤田春美、懸保年、湊長博
    • 学会等名
      Kyoto T cell conference
    • 発表場所
      京都(京都平安ホテル)
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] Claudin expression in the thymus and its implication in T-cell development2011

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      華中科技大学同済医学院での招待講演
    • 発表場所
      華中科技大学同済医学院武漢中華人民共和国(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-23
  • [学会発表] Claudin expression in the thymus and its implication in T-cell development2011

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      華中科技大学での招待講演
    • 発表場所
      華中科技大学武漢中華人民共和国(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-21
  • [学会発表] 胸腺組織上皮細胞の発生・分化と目己免疫寛容成立機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      京都大学優秀女性研究者賞(たちばな賞)受賞講演
    • 発表場所
      京都(京都大学紫蘭会館)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] The claudin-3,4 positive mTEC progenitors maintain the potential to generate Aire expressing mTECs over fetal stage2010

    • 著者名/発表者名
      Miho Sekai, Yoko Hamazaki, Nagahiro Minato
    • 学会等名
      European Congress of Immunology
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      20101206-20101210
  • [学会発表] Tight junction-independent expression of claudin-4 in thymic lymphocytes and its role in TCR-signaling2010

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hamazakil, Yohei Kawai, Harumi Fujita, Akikazu Fujita, Toyoshi Fujimoto, Nagahiro Minato
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会総会
    • 発表場所
      大阪(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2010-05-18
  • [図書] エッセンシャル免疫学(第2版)2010

    • 著者名/発表者名
      監修笹月健彦
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
  • [図書] 免疫生物学第7版2010

    • 著者名/発表者名
      監修笹月健彦
    • 総ページ数
      870
    • 出版者
      南江堂
  • [備考]

    • URL

      http://www.natureasia.com/japan/jobs/tokushu/detail.php?id=505

  • [備考]

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2010/110303_3.htm

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi