• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

IL-17産生gdT細胞による免疫制御と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22790468
研究機関九州大学

研究代表者

柴田 健輔  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (50529972)

キーワード粘膜免疫 / サイトカイン / T細胞
研究概要

これまでにIL-17産生gdT細胞の胸腺内機能分化にはNotch-Hes1を介したシグナルが必須であることを見出している。本年度はさらに詳細にIL-17産生gdT細胞機能分化機構を解析した。まず、gdT細胞の前駆細胞が含まれる細胞群(double-negative(DN)2及びDN3 stage)を分取後、in vitroにてT細胞へ分化誘導しgdT細胞のIL-17産生能について解析した。その結果、IL-17産生gdT細胞はDN2細胞からNotchシグナル依存性に分化することが明らかとなった。興味深いことにDN3細胞からはNotchシグナル存在下においてもIL-17産生gdT細胞分化は認められなかった。さらに単細胞レベルで解析を行った結果、確かに一つのDN2細胞よりIL-17産生gdT細胞の分化が認められた。以上よりIL-17産生gdT細胞はDN2細胞よりNotchシグナル依存性に分化することが明らかとなった。
日和見感染を引き起こす病原性真菌であるCandida albicansを用いてIL-17産生gdT細胞の感染防御における役割を検討した。IL-17及びgdT細胞いずれの欠損マウスにおいても感染24時間後の肺において顕著な菌排除の低下を認めた。さらに感染後にgdT細胞より誘導されるIL-17産生にはTLR2-MyD88経路を介して産生されるIL-23が関わっていた。そしてgdT細胞によるIL-23誘導性IL-17産生にはtyrosine kinase2が必須の役割を担っていた。このように病原性真菌に対するIL-17産生gdT細胞の感染防御における新たな役割が明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通りIL-17産生gdT細胞の機能制御に必須の分子としてNotchシグナルを向定し、さらにIL-17産生gdT細胞の治療効果を解析するために有用なマウスモデルを確立したからである。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Close link between development and function of gammadelta T cells2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata K., et al
    • 雑誌名

      Microbiology and immunology

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2012.00435.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch-Hes1 pathway is required for the development of IL-17-producing gammadelta T cells2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata K., et al
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 118 ページ: 586-593

    • DOI

      10.1182/blood-2011-02-334995

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective role of naturally occurring interleukin-17A-producing gammadelta T cells in the lung at the early stage of systemic candidiasis in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Dejima T., et al
    • 雑誌名

      Infection and immunity

      巻: 79 ページ: 4503-4510

    • DOI

      10.1128/IAI.05799-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The central role of CD30L/CD30 interactions in allergic rhinitis pathogenesis in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Fuchiwaki T., et al
    • 雑誌名

      European journal of immunology

      巻: 41 ページ: 2947-2954

    • DOI

      10.1002/eji.201141423

    • 査読あり
  • [学会発表] Naturally occurring IL-17-producing γδ T cells commit at the DN2 stage of mouse fetal thymus in Notch-dependent manner2011

    • 著者名/発表者名
      柴田健輔
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] A protective role of naturally occurring IL-17A-producing γδ T cells in the lung at the early stage of systemic candidiasis in mice2011

    • 著者名/発表者名
      出嶋卓
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] Notch-Hes1経路は自然発生IL-17産生γδT細胞分化に必要である2011

    • 著者名/発表者名
      柴田健輔
    • 学会等名
      日本生体防御学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] 胸腺におけるγδT細胞機能獲得機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      柴田健輔
    • 学会等名
      京都T cell conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-06-11
  • [備考]

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/kansenseigyo/home0.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi