• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

2-アラキドノイルグリセロールによる抗菌ペプチド誘導作用の解析と応用法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22790516
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学
研究機関福岡大学

研究代表者

入江 圭一  福岡大学, 加齢脳科学研究所, 研究員 (50509669)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード2-アラキドノイルグリセロール / 抗菌ペプチド / カンナビノイド
研究概要

抗菌ペプチドは自然免疫を担い、病原性微生物などに感染する危険から生体を防御するのに役立っている。本研究では、カンナビノイド受容体のリガンドとして同定された2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)が、ヒト大腸癌由来Caco-2細胞において、抗菌ペプチドの発現を誘導することを見出した。また、BALB/cマウスに2-AGを投与した後、病原微生物マーカーを経口投与し、2-AGがGFP発現大腸菌の生存に与える影響を測定し、2-AGはGFP発現大腸菌投与1時間後のGFP発現大腸菌数を減少させることを明らかにした。以上のことから、2-AGは病原性微生物などの感染から生体を防御することが示唆された。よって、2-AGは、生体の抗菌ペプチドの発現を増加させ、自然免疫を賦活させることで、予防的な感染防御に利用できると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Trace metal zinc stimulates secretion of antimicrobial peptide LL-37 from Caco-2 cells through ERK and p38 MAP kinase2010

    • 著者名/発表者名
      Parimal Talukder, Tomomitsu Satho, Keiichi Irie, Tanjina Sharmin, Dieng Hamady, Yukihiko Nakashima, Nobuhiro Kashige, Fumio Miake
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 11(1) ページ: 141-144

    • 査読あり
  • [学会発表] 2-Arachidonylglycerol protects against infection by secretion of antimicrobial peptides from the intestinal tract2011

    • 著者名/発表者名
      Saori Uyeda, Keiichi Irie, Takahiro Okuno, Shodai Tsuruda, Mari Ioki, Yukie Tamura, Tomomitsu Satho, Kenichi Miahima, Yukihiko Nakashima, Nobuhiro Kashige, Fumio Miake
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] ウコン含有成分クルクミンが腸管の自然免疫に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      赤司唯、頭島美幸、入江圭一、佐藤朝光、中島幸彦、三島健一、藤原道弘、鹿志毛信広、見明史雄
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 2-arachidonylglycerolの腸管病原微生物に対する感染防御への有効性2011

    • 著者名/発表者名
      上田沙織、入江圭一、佐藤朝光、三島健一、鶴田翔大、五百木真里、田村幸恵、奥野隆啓、中島幸彦、岩崎克典、鹿志毛信広、藤原道弘、見明史雄
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 脂肪酸によるヒト腸管上皮細胞からの抗菌ペプチドLL-37の発現誘導2011

    • 著者名/発表者名
      飯岡利規、入江圭一、Talukder Parimal、佐藤朝光、中島幸彦、鹿志毛信広、見明史雄
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-28
  • [産業財産権] 生体試料中2-アラキドノイルグリセロールの定量法2010

    • 発明者名
      入江圭一、藤原道弘、三島健一、樋口聖、三島健司、早川和秀、佐野和憲、佐藤朝光、秋武義治、荒木舞子、大治万喜子
    • 権利者名
      福岡大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-234486
    • 出願年月日
      2010-10-19

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi