食物アレルギー性疾患に対する有効な治療薬の開発を目指し、食物アレルギー性消化器症状を発症する病態モデルマウスを用いて治療薬の探索を行い、葛根湯が腸管粘膜免疫系で過剰亢進したTh2型免疫応答を抑制することによりアレルギー性消化器症状を改善することを明らかにした。近年、腸管粘膜免疫系の制御には樹状細胞が中心的な役割を果たすことが明らかにされたことから、葛根湯の治療機序として、樹状細胞によるナイーブT細胞の分化・増殖制御の系への関与が示唆された。そこで、樹状細胞機能に対する葛根湯の効果の検討として、骨髄由来樹状細胞を用いて成熟化と抗原取り込み対する検討を行った。しかし、葛根湯は、樹状細胞の抗原取り込みや成熟化に対して効果を示さなかった。そこで、樹状細胞による抗原提示を介したT細胞増殖に対する葛根湯の効果の検討を行った。その結果、葛根湯はT細胞の増殖を抑制することを明らかにした。 葛根湯の有効成分の探索として、構成生薬エキスや葛根湯含有成分による食物アレルギーへの効果を検討するとともに、血清中成分分析を行った。その結果、葛根エキス、および葛根含有イソフラボノイドや類似イソフラボノイドが食物アレルギー症状を抑制することを明らかにした。また、葛根湯投与マウス血清から複数のイソフラボノイドが検出されたことから、葛根湯による食物アレルギー症状を抑制する主要な有効成分を検討中である。 また、食物アレルギーに対する詳細な治療機序の解析を行うため、他の複合薬・漢方薬と効果を比較検討し、シコニンがオーファン受容体遺伝子発現を抑制することにより、葛根湯の構成生薬である芍薬と異なった機序ではあるが同様に食物アレルギー症状発症に関与する粘膜型マスト細胞の脱顆粒を抑制し食物アレルギー症状を改善することを明らかにした。
|