• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

受動運動による骨格筋由来因子を介した血管新生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22790711
研究機関熊本大学

研究代表者

泉家 康宏  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (10515414)

キーワード受動運動 / 骨格筋 / 分泌因子 / 血管新生
研究概要

1.閉塞性動脈硬化症患者に対する受動運動による血流改善効果の検討:全身加速ベッドにより閉塞性動脈硬化症患者の急性期のABIは有意に改善した.マウス下肢虚血モデルではWBPAによりコントロール群と比較して著明な血流改善を認め,組織学的検討により微小血管レベルでの血管新生も増加していることが確認された.虚血肢においてWBPA終了後急性期のeNOSの活性化を認め,WBPAによる血流改善はeNOSノックあとマウスでは認められなかった.
2.WBPAにより骨格筋より分泌される血管新生因子のスクリーニング:既知の血管新生因子であるVEGF, bFGF, SDF-1の骨格筋での発現はWBPAにより著明に増加した.次にWBPAによる虚血肢の遺伝子発変化をマイクロアレイにて網羅的に解析したところ,いくつかの新規代謝調節因子の候補をリストアップすることができた.その中のひとつmuscle-derived factor 1 (MDF-1)のタンパク発現はWBPAにより骨格筋で著明に増加し,それに伴い血中濃度も有意な増加を認めた.下肢虚血手術を施行したマウスの骨格筋にアデノウイルスベクター用いてMDF-1を遺伝子導入することにより,骨格筋でのAktとeNOSの活性化を認め,レーザードップラーでの血流改善及び組織学的にCD31陽性細胞の増加を認めた.アデノウイルスベクター用いてMDF-1を培養血管内皮細胞で過剰発現すると,血管内皮細胞の遊走・分化を促進し,血清除去によるアポトーシスを著明に抑制した.MDF-1は受動運動により骨格筋より分泌される新規血管新生因子となりうる可能性があると考えられた.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Long-term use of oral nicorandil stabilizes coronary plaque in patients with stable angina pectoris2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Izumiya
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 214 ページ: 415-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myogenic Alit signaling attenuates muscular degeneration, promotes myofiber regeneration, and improves muscle function in dystrophin-deficient mdx mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Michelle H.Kim
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 20(7) ページ: 1324-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin-like 6 is induced by muscle injury and functions as a regenerative factor.2010

    • 著者名/発表者名
      Ling Zeng
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285(46) ページ: 36060-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Digital assessment of endothelial function and ischemic heart disease in women.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Matsuzawa
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol.

      巻: 55(16) ページ: 1688-96

    • 査読あり
  • [学会発表] Passive Exercise Using Whole Body Periodic Acceleration Device Promotes Angiogenesis in a Mice Model of Hindlimb Ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Rokutanda
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Session 2010
    • 発表場所
      (Chicago, USA) McCormick Place
    • 年月日
      2010-11-15

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi