• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

脳血管性認知症の病態における脂肪酸シグナルの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22790811
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

吉崎 嘉一  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50393161)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード脳血管性認知症 / アラキドン酸 / 脂肪酸結合タンパク質
研究概要

脳血管性認知症の病態における脂肪酸シグナルの役割について検討するために、脳血管性認知症モデル動物におけるFabp7の発現解析を行ったが、脳梁および線条体におけるFabp7の発現量および発現細胞に有意な変化は認められなかった。また、脳血管性認知症の病態におけるFabp7の機能について検討したが、顕著な神経学的異常および体重変化は認められなかった。現在、これらの脳サンプルの免疫組織学的解析を進めている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 神経新生とわれわれのこころ2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎嘉一, 大隅典子
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 51(1) ページ: 19-26

  • [雑誌論文] 生後脳における神経新生(neurogenesis)の分子メカニズムと精神機能2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎嘉一, 大隅典子
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 62(12) ページ: 1315-1322

  • [雑誌論文] Impaired hippocampal neurogenesis and vascular formation in ephrin-A5-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Hara Y., Nomura T., Yoshizaki K., Frisen J., Osumi N.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 28(5) ページ: 974-983

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in Notch3 cause the formation and retention of aggregates in the ER, leading to impairment of cell proliferation.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K., Adachi K., Yoshizaki K., Kunimoto S., Kalaria RN., Watanabe A.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics.

      巻: 19(1) ページ: 79-89

    • 査読あり
  • [学会発表] Fabp7, a brain specific fatty acid binding protein, regulates proliferation of oligodendrocyte precursor cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura R., Yoshizaki K., Matsumoto Y., Tsunekawa Y., Osumi N.
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] Influence of chronic subcortical ischemia on depressive phenotypes2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K., Wakita H., Osumi N.
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] Subcortical ischemia in the left hemisphere exacerbates stress-induced depressive phenotypes : An animal model of vascular depression2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K., Wakita H., Osumi N.
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] Subcortical ischemia exacerbates stress-induced depressive phenotypes2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K., Wakita H., Osumi N.
    • 学会等名
      Neurogenesis International Symposium
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] Influence of chronic subcortical ischemia on depressive phenotypes : An animal model of vascular depression2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎嘉一, 脇田英明, 大隅典子
    • 学会等名
      第33回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-22
  • [学会発表] Influence of chronic cerebral hypoperfusion on stress vulnerability in depressive phenotypes : An animal model of vascular depression2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K., Wakita H., Osumi N.
    • 学会等名
      第1回東北大学脳科学国際シンポジウム2011
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-01-23
  • [学会発表] Chronic cerebral hypoperfusion might affect stress vulnerability in depressive phenotypes2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K., Wakita H., Osumi N.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience.
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Chronic cerebral hypoperfusion might affect stress vulnerability in depressive phenotypes2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K., Wakita H., Osumi N.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学学会大会2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Influence of chronic cerebral hypoperfusion on stress vulnerability in anxiety/depression-like phenotypes2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K., Wakita H., Osumi N.
    • 学会等名
      Tohoku Neuroscience Global COE the 3rd Summer Retreat.
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2010-08-01
  • [学会発表] The function of EphrinA5 pathway in depression/anxiety-like behaviors2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎嘉一, 原芳伸, 大隅典子
    • 学会等名
      第10回分子生物学会春期シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-06-07

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi