• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

神経原性疼痛における軸索イオンチャネルレベルの病態解明と至適治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22790812
研究機関千葉大学

研究代表者

磯瀬 沙希里  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (80466698)

キーワード神経障害性疼痛 / 末梢神経障害 / 軸索機能検査法 / 軸索Na電流
研究概要

神経障害性疼痛は、難治性慢性疼痛の一因となるが、その発生機序の可塑性・多様性から、現在決定打となる治療法がないことが問題とされる。近年、末梢神経軸索の興奮性増大(Na電流亢進)が動物実験で示され、一機序として提唱されている。当研究は上記知見に基づき、軸索イオンチャネル機能検査システムを用いて、末梢神経障害患者における神経障害性疼痛の末梢性機序を検討し、新規治療創出の為の理論的基盤の構築を目的とした。
本年度は、末梢神経疾患による神経障害性疼痛患者17名において上肢大径感覚線維での軸索興奮性評価を行った。患者群では軸索興奮性が増大しているが、Naチャネル阻害剤投与により軸索興奮性は低下し疼痛も改善した。しかし、疼痛症状の改善度と軸索興奮性の低下度は相関せず、中枢性機序の関与が示唆された。上記の知見は、疼痛患者において初めて軸索興奮性増大と治療効果を客観的に示した研究であり、国際誌に論文として公表した。
また、以上の結果を踏まえ、末梢神経疾患で障害のより強い下肢感覚神経の軸索興奮性の検討、疼痛の中枢性機序の電気生理学的検討へと、現在、研究を発展させている。下肢大径感覚線維での軸索興奮性の評価は正常者で評価系を確立し、今後、正常値の作成と末梢神経疾患患者の評価へと進めていく予定である。
また、中枢性機序の検討は疼痛に直接的に関与する小径線維(Aδ、C線維)の電気刺激による感覚誘発電位の評価により、客観的、定量的評価法の確立を試みている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Altered axonal excitability properties in juvenile muscular atrophy of distal upper extremity (Hirayama disease).2011

    • 著者名/発表者名
      Sawai S, Isose S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophyisiol

      巻: 122 ページ: 205-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distal motor axonal dysfunction in amyotrophic lateral sclerosis.2011

    • 著者名/発表者名
      Noto Y, Isose S, et al
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 15 ページ: 58-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mexiletine suppresses nodal persistent sodium currents in sensory axons of patients with neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Isose S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophyisiol

      巻: 121 ページ: 719-724

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term regular plasmapheresis as a maintenance treatment for chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Isose S, et al
    • 雑誌名

      J Peripher Nerv Syst

      巻: 15 ページ: 147-149

    • 査読あり
  • [学会発表] Mexiletine suppresses nodal persistent sodium currents in sensory axons of patients with neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2010-11-01

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi