研究課題
若手研究(B)
クランプ法による disposition index (clamp DI)は、正常耐糖能(NGT)、耐糖能異常(IGT)、2型糖尿病(T2DM)と病態が進行するにつれて低下しており、病態の進行とともに低下する膵β細胞の機能を的確に表現できる指標であると考えられた。 また遺伝因子との関連では、日本人で同定された最も重要な疾患感受性遺伝子である KCNQ1のSNPにおいて、リスクアリル保持者は非保持者に対し、IGTの段階で clamp DIの低下を示した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)
J Hum Genet
巻: Epub ahead of print
DOI:10.1038/jhg.2012.110
Diabetes Res Clin Pract
DOI:10.1016/j.diabres.2012.09.036
Diabetes Technol Ther
巻: 14(6) ページ: 485-491
DOI:0.1089/dia.2011.0255.PMID:22537393
Journal of Diabetes Investigation
巻: 2(4) ページ: 293-296
DOI:10.1111/j.2040-1124.2010.00099.x