• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新規サイトカインTSLPの細胞内情報伝達機構理解に基づくアレルギー治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22790935
研究機関佐賀大学

研究代表者

有馬 和彦  佐賀大学, 医学部, 講師 (60336112)

キーワードアレルギー疾患 / TSLP / サイトカイン受容体 / 樹状細胞 / 細胞内シグナル伝達
研究概要

上皮細胞が損傷に応じて産生するサイトカインTSLPは,免疫系への抗原提示を担う樹状細胞に作用することで宿主の免疫応答をアレルギー性炎症へ向かせている。そこでTSLPの作用を阻害することができればステロイド剤による非特異的免疫反応抑制とは異なる特異的な抗アレルギー戦略となる可能性が高い。阻害戦略を確立するにはまずTSLPの細胞への作用機構を明らかにする必要があるが,TSLPがいかなる細胞内情報伝達経路を活性化するのかは私どもの先行研究でその一端が明らかになったものの(Arima et al.Sci.Signal 3:ra4,2010),未だにその全容は解明されていない。
平成23年度には,前年度までに確立できなかったTSLP刺激に応じてヒトプライマリー樹状細胞を模倣するような多彩なシグナル伝達経路の活性化が観察される細胞の探索を行った。その結果,ある種のヒト細胞株にTSLP受容体を過剰発現させることでSTAT1,STAT6,PI3K,MAPKと後半なシグナル経路の活性化が観察できることが分かった。今後,この細胞株を用いることでTSLP受容体の会合分子の同定などTSLPシグナル伝達経路の詳細な解析が可能になることが期待できる。
さらに,当初の研究実施計画に従い,TSLP刺激と微生物由来リガンド刺激との比較に基づくアレルギーシグナル伝達経路の解明に取り組んだ。ヒト樹状細胞においてSTAT4タンパク質の発現はTSLP刺激では見られず,微生物由来リガンド刺激によって特異的に誘導されるが,種々のキナーゼ阻害剤を用いることにより単離直後の刺激前樹状細胞におけるSTAT4タンパク質の発現抑制に関わる分子を同定することができた。以上のような新たな知見,および実験材料の整備によって今後アレルギー発症の分子機構に迫る研究を展開することが可能になると考えている。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] 樹状細胞の機能的可塑性2012

    • 著者名/発表者名
      有馬和彦
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 57 ページ: 227-233

  • [雑誌論文] 気管支喘息におけるサイトカイン研究の最近の話題2012

    • 著者名/発表者名
      出原賢治, 有馬和彦, 鈴木章一, 白石裕士, 太田昭一郎
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 60 ページ: 179-187

  • [雑誌論文] Cellular and molecular mechanisms of TSLP function in human allergic disorders--TSLP programs the "Th2 code" in dendritic cells--2012

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Liu YJ, Arima K
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 61 ページ: 35-43

    • DOI

      10.2332/allergolint.11-RAI-0376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thymic stromal lymphopoietin programs the "allergy code" in dendritic cells2012

    • 著者名/発表者名
      Arima K, Liu YJ
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 32 ページ: 23-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periostin, a matricellular protein, accelerates cutaneous wound repair by activating dermal fibroblasts2012

    • 著者名/発表者名
      Ontsuka K, Kotobuki Y, Shiraishi H, Serada S, Ohta S, Tanemura A, Yang L, Fujimoto M, Arima K, Suzuki S, Murota H, Toda S, Kudo A, Conway SJ, Narisawa Y, Katayama I, Izuhara K, Naka T
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: 21 ページ: 331-336

    • DOI

      10.1111/j.1600-0625.2012.01454.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペリオスチンによる気管支喘息の病態形成機序2012

    • 著者名/発表者名
      出原賢治, 有馬和彦, 鈴木章一, 白石裕士, 太田昭一郎
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 57 ページ: 104-110

  • [雑誌論文] 間質性肺炎の血清マーカーとしてのペリオスチン2012

    • 著者名/発表者名
      出原賢治, 太田昭一郎, 白石裕士, 有馬和彦, 鈴木章一
    • 雑誌名

      検査と技術

      巻: 40 ページ: 157-160

  • [雑誌論文] アレルギー発症におけるthymic stromal lymphopoietin (TSLP)の作用2011

    • 著者名/発表者名
      有馬和彦
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 83 ページ: 1109-1113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periostin, a matricellular protein, plays a role in the induction of chemokines in pulmonary fibrosis

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Shiraishi H, Ohta S, Arima K, Taniguchi K, Suzuki S, Okamoto M, Ahlfeld SK, Ohshima K, Kato S, Toda S, Sagara H, Aizawa H, Hoshino T, Conway SJ, Hayashi S, Izuhara K
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol

      巻: (In press)

    • DOI

      10.1165/rcmb.2011-0115OC

    • 査読あり
  • [学会発表] ペリオスチンはインターロイキン6産生を介して表皮角化細胞の増殖・分化に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi K, Arima K, Masuoka M, Shiraishi H, Ohta S, Ontsuka K, Suzuki S, Conway SJ, Izuhara K
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張市,千葉県
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] 細胞外マトリックスを介したアトピー性皮膚炎の病態形成2011

    • 著者名/発表者名
      有馬和彦, 出原賢治
    • 学会等名
      第61回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] Development of combined measurement of squamous cell carcinoma antigens 1 and 2 as a potential companion diagnostic for anti-IL-4/IL-13 therapies in allergic diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, Shibata R, Nakao Y, Azuma Y, Taniguchi K, Arima K, Suzuki S, Shiraishi H, Iwasaka T, Izuhara K
    • 学会等名
      21st International Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine
    • 発表場所
      ベルリン,ドイツ
    • 年月日
      2011-05-17
  • [図書] Thymic stromal lymphopoietin. In : Inflammation and Allergy Drug Design2011

    • 著者名/発表者名
      Arima K, Liu YJ
    • 総ページ数
      205-214
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, London
  • [図書] IL-4. In:疾患モデルの作製と利用-免疫疾患2011

    • 著者名/発表者名
      出原賢治, 有馬和彦, 鈴木章一, 白石裕士, 太田昭一郎
    • 総ページ数
      231-239
    • 出版者
      株式会社エル・アイ・シー.東京
  • [図書] IL-13. In:疾患モデルの作製と利用-免疫疾患2011

    • 著者名/発表者名
      出原賢治, 有馬和彦, 鈴木章一, 白石裕士, 太田昭一郎
    • 総ページ数
      276-283
    • 出版者
      株式会社エル・アイ・シー.東京
  • [備考]

    • URL

      http://www.biomol.med.saga-u.ac.jp/medbiochem/index.php

  • [産業財産権] 気管支喘息の予防又は治療薬及びそのスクリーニング方法2012

    • 発明者名
      出原賢治, 有馬和彦, 他
    • 権利者名
      佐賀大学
    • 産業財産権番号
      特願2012-011838
    • 出願年月日
      2012-01-24
  • [産業財産権] ペリオスチンの特定領域に結合する抗体、並びにこの抗体を用いるペリオスチンの測定方法、測定試薬及び正確性の改善方法2011

    • 発明者名
      出原賢治, 有馬和彦, 他
    • 権利者名
      佐賀大学
    • 産業財産権番号
      特願2011-194323
    • 出願年月日
      2011-09-06
  • [産業財産権] 慢性副鼻腔炎の検出方法2011

    • 発明者名
      出原賢治, 有馬和彦, 他
    • 権利者名
      佐賀大学
    • 産業財産権番号
      特願2011-238913
    • 出願年月日
      2011-10-31

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi