• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

関節リウマチの真の寛解とは?:疾患活動性、高感度画像、分子細胞生物学から考察する

研究課題

研究課題/領域番号 22790937
研究機関長崎大学

研究代表者

玉井 慎美  長崎大学, 保健・医療推進センター, 助教 (60380862)

キーワード関節リウマチ / 真の寛解 / 疾患活動性 / 関節MRI骨髄浮腫
研究概要

高感度関節画像検査と免疫学的実験手法を組み合わせ、関節リウマチ(以下、RA)の真の寛解と病態を解明する。自己抗体(IgM-RFIもしくは抗CCP抗体)と手指関節MRI骨髄浮腫陽性の診断未確定関節炎(以下、UA).および発症6ヶ月以内の早期RA対象の前向き早期介入研究を遂行中である。
登録症例中13症例を解析した。12ヶ月間経過観察し、RAへの進展が7症例(54%)、疾患活動性の寛解到達はDAS28-ESRで7症例(54%)、DAS28-CRPで9症例(69%)、CDAIで8症例.(61%)、SDAIで7症例(54%)であった。治療開始薬は基本的にMTXでありTNF製剤併用を要したのは2症例(15%)であった。経過中、疾患活動性は40-80%低下、炎症マーカーのCRP、ESR、MMP-3は40-70%減少、自己抗体では抗CCP抗体は上昇、IgM-RFは20%低下した。8症例(61%)では手指関節MRI骨髄浮腫スコアが初診時の1/3以下まで減少した。治療による著明なMRI骨髄浮腫スコアの減少は骨関節破壊を抑制(p=0,007)、かつ強い相関を示した(rs=0,65、p=0,031)。5症例(38%)においてMRI骨髄浮腫スコアが初診時の1/3以下まで減少し、抗リウマチ治療を中止した。12ヶ月フォロー中1例ドロップアウトしたが、4例は寛解が維持でき骨関節破壊も認めなかった。また、活動性RAの末梢血における制御性T細胞の割合は、寛解状態のRAや健常者よりも低く、CD4+CD25(high)CD127(lgw/-)制御性T細胞の頻度はDAS28やCRP、ESRと負の相関を示していた。
早期治療介入によりRA進展抑制効果が認められた。MRI骨髄浮腫の著明な減少が寛解導入・維持に重要であった。今後もフォローが必要である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging (MRI) detection of synovitis and bone lesions of the wrists and finger joints in early-stage rheumatoid arthritis : comparison of the accuracy of plain MRI-based findings and gadolinium-diethylenetriamine pentaaceticacid (Gd-DTPA)-enhanced MRI-based findings2011

    • 著者名/発表者名
      Tamai M, Kawakami A, Uetani M, Fukushima A, Arima K, Fujikawa K, Iwamoto N, Aramaki T, Kamachi M, Nakamura H, Ida H, Origuchi T, Aoyagi K, Eguchi K
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: (E-pub) ページ: Dec 31

    • DOI

      10.1007/s10165-011-0575-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment discontinuation in patients with very early rheumatoid arthritis in sustained simplified disease activity index remission after synthetic disease-modifying anti-rheumatic drug administration2011

    • 著者名/発表者名
      Kita J, Tamai M(筆頭共著者), ArimaK, Nakashima Y, Suzuki T, Kawashiri SY, Iwamoto N, Okada A, Koga T, Yamasaki S, Nakamura H, Origuchi T, Ida H, Aoyagi K, Uetani M, Eguchi K, Kawakami A
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: (E-pub) ページ: Sep 30

    • DOI

      10.1007/s10165-011-0522-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed treatment with tumor necrosis factor inhibitors in incomplete responders to synthetic disease-modifying anti-rheumatic drags shows an excellent effect in patients with very early rheumatoid arthritis with poor prognosis factors2011

    • 著者名/発表者名
      Kita J, Tamai M(筆頭共著者), ArimaK, Nakashima Y, Suzuki T, Kawashiri SY, Okada A, Koga T, Yamasaki S, Nakamura H, Origuchi T, Aramaki T, Nakashima M, Fujikawa K, Tsukada T, Ida H, Aoyagi K, Uetani M, Eguchi K, Kawakami A
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: (E-pub) ページ: Sep 6

    • DOI

      10.1007/s10165-011-0511-y

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of the patients with early arthritis by 2010 RA criteria in conjunction with MRI of wrists and finger joints2011

    • 著者名/発表者名
      Tamai M, Arima K, Uetani M, Iwamoto N, Kita J, Okada A, Koga T, Kawashiri SY, Ichinose K, Yamasaki S, Nakamura H, Ida H, Origuchi T, Aoyagi K, Eguchi K, Kawakami A
    • 学会等名
      アメリカリウマチ学会2011
    • 発表場所
      McCormick Place Convention Center(シカゴ、イリノイ州、アメリカ合衆国)(ポスター)
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] 抗CCP抗体価とMRI骨髄浮腫:RAにおける関節破壊2011

    • 著者名/発表者名
      玉井慎美、有馬和彦、上谷雅孝、岩本直樹、岡田覚丈、喜多潤子、古賀智裕、川尻真也、一瀬邦弘、山崎聡士、中村英樹、折口智樹、井田弘明、青柳潔、江口勝美、川上純
    • 学会等名
      第39回日本臨床免疫学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] Evaluation of the patients with early arthritis by 2010 ACR/EULAR criteria in conjunction with MRI of wrists and finger joints2011

    • 著者名/発表者名
      Tamai M, Arima K, Iwamoto N, Okada A, Kita J, Koga T, Kawashiri SY, Yamasaki S, Nakamura H, Origuchi T, Uetani M, Aoyagi K, Eguchi K, Kawakami A
    • 学会等名
      ヨーロッパリウマチ学会2011
    • 発表場所
      ExCeL London(ロンドン、イギリス)(口演)
    • 年月日
      2011-05-25

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi