研究課題
申請者らは、ダニに含まれる多糖類の一つであるキチンが、アレルギー性喘息誘導を増強することを動物モデルにおいて見出した。そこで、キチンによるアレルギー応答増強機構の解析を試みた。1.新規キチン結合性分子の同定とその機能評価キチンによるアレルギー応答増強機構にキチン結合性分子の関与が推定される。そこで、マウス肺よりキチン結合性分子として、4分子を分離・同定した。キチンによるアレルギー応答増強機構におけるこれらの分子の関与及び機能を明らかにするため、それら分子を欠損する胚性幹細胞(ES細胞)を購入し、各遺伝子欠損マウスの樹立を試みている。現在までに、キチン結合性分子欠損マウス1系統を作製している。2.キチンによるアレルギー応答増強機構へのTh2関連サイトカインの関与IL-25、TSLP及びIL-33といった上皮細胞由来のサイトカインが、Th2型免疫応答を介したアレルギー応答に重要であることが知られる。そこで、キチンをマウスに経鼻投与し、肺におけるこれらサイトカインのmRNA発現量を検討した。その結果、キチンはIL-33 mRN測A発現のみを有意に増強した。次に、これらサイトカインが、キチンによるアレルギー応答増強機構に関与するか検討する目的で、IL-25欠損、TSLP受容体欠損もしくはIL-33欠損マウスを用いて、OVA+キチンの経鼻感作によるアレルギー性喘息マウスモデルを作製した。その結果、野生型マウスと比較して、IL-33欠損マウスでのみ、OVAchallenge後の好酸球性気道炎症が強く抑制された。これらの結果から、キチンによるアレルギー応答増強機構において、IL-33/ST2経路が重要であることが明らかとなった。
すべて 2012 2011
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)
Allergol Int
巻: (In press)
Microbiol Immunol
巻: 55(10) ページ: 748-750