花粉やダニにはアレルギーに関与する各種の物質が含まれている。花粉は各種酵素や脂質メディエーターを含有しており、パパインやダニアレルゲンはプロテアーゼ活性を示す。パパインのプロテアーゼ活性は好塩基球にIL-4を誘導することがこれまでに報告されている。本研究では花粉、ダニアレルゲン、パパイン等への各種細胞の応答と、アレルギー性気道炎症モデルの解析を行った。 マウスへのダニアレルゲン、パパインの経鼻投与でアレルギー性気道炎症が誘導された。プロテアーゼ阻害剤で処理したダニアレルゲンおよびパパインでは気道炎症の誘導はみられなかった。我々は、スギ花粉も経鼻投与でアレルギー性気道炎症を誘導することを既に報告している。一部の花粉とダニアレルゲンは好塩基球にIL-4を誘導した。 これらの結果と過去の研究結果を合わせ、花粉由来物質やダニアレルゲンが上皮細胞、ケラチノサイト、樹状細胞、好塩基球などに作用すること、マウスアレルギー性気道炎症モデルではアレルゲン原因生物に由来する物質がTh2アジュバントとして作用することが示された。また、ダニアレルゲンおよびパパインによる気道炎症の誘導にはこれらのアレルゲンの持つプロテアーゼ活性が必須であることが示された。
|