• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

胆汁酸代謝異常症の遺伝子診断と内科的治療法の確立~肝移植回避を目指して~

研究課題

研究課題/領域番号 22791008
研究機関久留米大学

研究代表者

水落 建輝  久留米大学, 医学部, 助教 (20368921)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード遺伝学 / 酵素 / 内科 / 移植・再生医療
研究概要

先天性胆汁酸代謝異常症(IEBAM)は、乳児期に胆汁うっ滞をきたし、無治療であれば肝硬変へ移行し死亡する予後不良な疾患である。しかし、そのほとんどが早期診断すれば治療可能な疾患であるため、早期診断と治療が重要である。我々は、ガスクロマトグラフィー質量分析法による尿中胆汁酸分析とダイレクトシークエンス法による遺伝子解析を用いてIEBAMの診断を行っている。
今年度、新規診断例はなかったが、以前診断した症例の治療経過や予後を引き続き追跡した。現在、我々が診断・治療に関与しているIEBAMは国内に6例いる。全症例に関して関係施設の協力のもと、臨床経過、肝機能の推移、定期的な胆汁酸分析を行っている。全例が生存中で良好な経過であり、早期診断と治療の有効性が示されている。
IEBAMは早期診断し、経口ケノデオキシコール酸療法を開始すればそのほとんどが内科的治療可能な疾患である。非常に稀な疾患であり、確定診断には血清や尿中の胆汁酸分析と遺伝子解析といった特殊な検査が必要なため、本疾患を小児科医に知ってもらう必要がある。特徴的な所見としては、乳児期に胆汁うっ滞を認めるにもかかわらず、血清γ-GTP及び総胆汁酸値が正常な点である。以上のことを、小児科及び小児肝臓病関連の学会や研究会で発表し、本疾患の理解の普及に努めた。また、本研究により診断がついたIEBAM症例の論文を日本語及び英語にて報告し、病態・予後・治療法の解明を行った。現在、ここ数年間の研究成果をまとめた論文を作成中である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Two neonatal cholestasis patients with mutations in the SRD5B1 (AKR1D1) gene: diagnosis and bile acid profiles during chenodeoxycholic acid treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Seki Yoshitaka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Inherited Metabolic Disease

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of urinary bile acids in a pediatric BRIC-1 patient: effect of rifampicin treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuochi Tatsuki, et al.
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 413 ページ: 1301-1304

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.04.011.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neonatal cholestasis with increased 3β-monohydroxy-Δ5 bile acids in serum and urine: not necessarily primary oxysterol 7α hydroxylase deficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura Akihiko, et al.
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 413 ページ: 1700-1704

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.05.016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Δ4-3-oxo-steroid 5β-reductase deficiency by LC-ESI-MS/MS measurement of urinary bile acids2012

    • 著者名/発表者名
      Muto Akina, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 900 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2012.05.023.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxysterol changes along with cholesterol and vitamin D changes in adult phenylketonuric patients diagnosed by newborn mass-screening2012

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Hironori, et al.
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 416 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.10.011.

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular genetics in Asian patients with inborn errors of bile acid synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuochi Tatsuki
    • 学会等名
      The 4th World Congress of Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20121114-20121118
  • [学会発表] 3β-HSD欠損症の邦人2例に対する分子遺伝学的解析と胆汁酸プロファイル2012

    • 著者名/発表者名
      水落建輝
    • 学会等名
      第39回日本小児栄養消化器肝臓学会・第29回日本小児肝臓研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] 分野別シンポジウム「代謝性肝疾患の最前線」 胆汁酸代謝異常症2012

    • 著者名/発表者名
      水落建輝
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120420-20120422

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi