研究課題
若手研究(B)
神経管の形態形成運動の異常は、二分脊椎症や無脳症といった神経管閉鎖障害と深く関連している。これまでの研究により、グアニンヌクレオチド交換因子の一つWGEFが、Wnt-PCP 経路を仲介することによって、両生類胚の神経管の形態形成運動を制御することを明らかにしてきた。本研究ではマウスWGEF遺伝子のコンディショナルノックアウトマウスの作出を行った。ES細胞にターゲティングベクターを導入し、スクリーニングすることにより、いくつかのWGEF遺伝子のコンディショナルノックアウトアリルをもつES細胞が得られた。さらに、このES細胞を用いてキメラマウスを作成した。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)
FEBS Lett
巻: (in press)
J. Biochem
巻: 151 ページ: 469-476
Int. J. Dev. Biol
巻: 55 ページ: 917-921
Bioorg. Med. Chem
巻: 19 ページ: 4014-4020
PLoS One
巻: 5 ページ: e10321