• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ヒトてんかん原性脳組織における酸化損傷タンパク質の網羅的探索と細胞毒性の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791046
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関鈴鹿医療科学大学 (2011)
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所 (2010)

研究代表者

古川 絢子  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (10455537)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードてんかん / 酸化ストレス / 興奮毒性 / プロテオミクス / 酸化損傷タンパク質 / 海馬硬化
研究概要

急性脳障害後の重篤な後遺症の一つであるてんかん発作では、神経細胞の異常な興奮が繰り返し生じることから、てんかん焦点は慢性的な興奮毒性に曝されていると考えられる。本研究では、ヒトてんかん外科切除脳組織の海馬硬化組織において、特定のタンパク質が酸化障害を強く受けており、興奮毒性による酸化ストレスに脆弱なタンパク質の存在が示唆された。これらのタンパク質は、てんかんの治療戦略における標的分子となる可能性が考えられる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Proteomic identification of hippocampal proteins vulnerable to oxidative stress in excitotoxin-induced acute neuronal injury2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Kawamoto Y, Chiba Y, Takei S, Hasegawa-Ishii S, Kawamura N, Yoshikawa K, Hosokawa M, Oikawa S, Kato M, Shimada A
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis

      巻: 43 ページ: 706-714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of aggresomal proteins in glial cytoplasmic inclusions in multiple system atrophy2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba Y, Takei S, Kawamura N, Kawaguchi Y, Sasaki K, Hasegawa-Ishii S, Furukawa A, Hosokawa M, Shimada A
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol

    • DOI

      doi:10.1111/j.1365-2990.2011.01229.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential localization of prostamide/prostaglandin F synthase in myelin sheaths of the central nervous system2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa K, Takei S, Hasegawa-Ishii S, Chiba Y, Furukawa A, Kawamura N, Hosokawa M, Woodward DF, Watanabe K, Shimada A
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1367 ページ: 22-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defects in cytokine-mediated neuroprotective glial responses to excitotoxic hippocampal injury in senescence-accelerated mouse2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa-Ishii S, Takei S, Inaba M, Umegaki H, Chiba Y, Furukawa A, Kawamura N, Hosokawa M, Shimada A
    • 雑誌名

      Brain Behav Immun

      巻: 25 ページ: 83-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological impairments in microglia precede age-related neuronal degeneration in senescence-accelerated mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa-Ishii S, Takei S, Chiba Y, Furukawa A, Umegaki H, Iguchi A, Kawamura N, Yoshikawa K, Hosokawa M, Shimada A
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31 ページ: 20-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of aging brain in SAMP10 mouse : a model of age-related cerebral degeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Oikawa S, Hasegawa-Ishii S, Chiba Y, Kawamura N, Takei S, Yoshikawa K, Hosokawa M, Kawanishi S, Shimada A
    • 雑誌名

      Mech Ageing Dev

      巻: 131 ページ: 379-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidatively generated DNA damage induced by 3-amino-5-mercapto-1, 2, 4-triazole, a metabolite of carcinogenic amitrole2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Oikawa S, Harada K, Sugiyama H, Hiraku Y, Murata M, Shimada A, Kawanishi S
    • 雑誌名

      Mutat Res

      巻: 694 ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化ストレスに着目したプロテオミクス解析-モデル動物を用いた酸化損傷蛋白質の網羅的解析-2010

    • 著者名/発表者名
      古川絢子、及川伸二
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      巻: 30 ページ: 319-326

    • 査読あり
  • [学会発表] 興奮毒性による海馬神経細胞死に関与する酸化損傷タンパク質の網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      古川絢子、樋口善博、島田厚良
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかん患者の海馬における酸化損傷タンパク質の解析2011

    • 著者名/発表者名
      古川絢子、柿田明美、千葉陽一、武井史郎、石井さなえ、河村則子、細川昌則、高橋均、島田厚良
    • 学会等名
      第52回日本神経病理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] 興奮毒性による海馬損傷における酸化損傷タンパク質の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川絢子, 島田厚良, 千葉陽一, 武井史郎, 石井さなえ, 河村則子, 及川伸二, 細川昌則
    • 学会等名
      第63回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 脳の加齢に伴う神経変性に関与するタンパク質発現変化のプロテオミクス解析2010

    • 著者名/発表者名
      古川絢子、島田厚良、及川伸二、千葉陽一、石井さなえ、河村則子、武井史郎、吉川圭介、細川昌則
    • 学会等名
      第99回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-29
  • [学会発表] 興奮毒性による海馬損傷における酸化損傷タンパク質の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川絢子, 島田厚良, 河村則子, 武井史郎, 千葉陽一, 石井さなえ, 細川昌則
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-23
  • [図書] SAMP10 strain as a model for the study of brain aging. In : The senescence-accelerated mouse(SAM): Achievements and Future Directions.

    • 著者名/発表者名
      Shimada A, Hasegawa-Ishii S, Furukawa A

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi