研究課題
若手研究(B)
急性脳障害後の重篤な後遺症の一つであるてんかん発作では、神経細胞の異常な興奮が繰り返し生じることから、てんかん焦点は慢性的な興奮毒性に曝されていると考えられる。本研究では、ヒトてんかん外科切除脳組織の海馬硬化組織において、特定のタンパク質が酸化障害を強く受けており、興奮毒性による酸化ストレスに脆弱なタンパク質の存在が示唆された。これらのタンパク質は、てんかんの治療戦略における標的分子となる可能性が考えられる。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
Neurobiol. Dis
巻: 43 ページ: 706-714
Neuropathol Appl Neurobiol
doi:10.1111/j.1365-2990.2011.01229.x.
Brain Res
巻: 1367 ページ: 22-32
Brain Behav Immun
巻: 25 ページ: 83-100
Neuropathology
巻: 31 ページ: 20-8
Mech Ageing Dev
巻: 131 ページ: 379-88
Mutat Res
巻: 694 ページ: 7-12
内分泌・糖尿病・代謝内科
巻: 30 ページ: 319-326