• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

乳房外パジェット病の遺伝子発現プロファイルと表面マーカーの同定および細胞株の樹立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791055
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関千葉大学

研究代表者

外川 八英  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (90361427)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード皮膚腫瘍学
研究概要

乳房外パジェット病の微少浸潤と進行期病変との鑑別に、パジェット細胞をCEA染色(二次抗体にAlexa FluorR594)、リンパ管はD2-40染色(同じくAlexa FluorR 488)、細胞核はHoechst 33342Rで多重染色し、蛍光顕微鏡で観察する手法を考案し、その有用性につき学会報告を行った。また、高齢女性において進行期で転移巣のパジェット細胞がHER2レセプターを強発現した際のトラスツズマブ単剤療法の有効性について、副作用が少なく、高齢者にも安全に行える治療法として国内外で初の学会・論文報告した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dramatic Clinical Response of Relapsed Metastatic Extramammary Paget's Disease to Trastuzumab Monotherapy

    • 著者名/発表者名
      S. Wakabayashi, Y. Togawa, K. Yoneyama, K. Suehiro, N. Kambe, H
    • 雑誌名

      Matsue. Case reports in dermatological medicine

    • DOI

      DOI:10.1155/2012/401362

    • 査読あり
  • [学会発表] 微少浸潤を認め術後7年後に多臓器転移を来した乳房外Paget病の1例2011

    • 著者名/発表者名
      外川八英, 秋田文, 中野倫代, 末廣敬祐, 米山恭子, 塚本利郎, 鎌田憲明, 神戸直智, 松江弘之
    • 学会等名
      日本皮膚科学会長崎地方会第312回例会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20111127-28
  • [学会発表] 多発転移に対してtrastuzumabが著効した外陰部Paget病の1例2011

    • 著者名/発表者名
      若林正一郎, 末廣敬祐, 米山恭子, 及川真喜子, 中野倫代, 外川八英, 鎌田憲明, 松江弘之
    • 学会等名
      第27回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110603-04

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi