• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

EFHC1変異による小胞体カルシウム貯蔵量の調節を介したてんかん発症機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791154
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

鈴木 俊光  独立行政法人理化学研究所, 神経遺伝研究チーム, 研究員 (20373318)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードてんかん / EFHC1 / IP3レセプター / 小胞体カルシウム
研究概要

本研究では、細胞内Ca^<2+>調節機構でmyoclonin1が果たす役割を解析する事で、EFHC1変異が引き起こすてんかん発症メカニズムの解明することを目的とした。myoclonin1がIP_3R1との結合を介して細胞内Ca^<2+>動態に影響を及ぼすことを見いだした。これらの結果は、EFHC1遺伝子変異により誘発される細胞内Ca^<2+>動態の異常がてんかんの分子基盤である可能性を示唆する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Epilepsy protein myoclonin1 dysfunction causes altered intracellular Ca^<2+> signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Suzuki, Kripamoy Aguan, Hideaki Mizuno, Takeshi Nakamura, Ikuyo Inoue, Katsuhiko Mikoshiba, Atsushi Miyawaki and Kazuhiro Yamakawa
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2011-11-13

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi