• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

正常脳神経細胞における、重粒子線の影響に関する分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22791167
研究機関群馬大学

研究代表者

鈴木 義行  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60334116)

キーワード炭素イオン線 / 神経幹細胞 / 放射線治療 / ニューロン / グリア
研究概要

1)Bunker's methodsを用いて培養された正常脳神経細胞における、炭素イオン線のX線に対する生物学的効果比(RBE)について、照射後24時間時点でのアポトーシスの頻度を指標とした場合、未熟な正常神経細胞(生後7日目)における炭素イオン線のRBEは約10であった。(JRR51, 627-31, 2010)腫瘍細胞やその他の正常組織細胞(繊維細胞、血管細胞、など)の多くは、RBEは2~4であり、神経細胞のRBEはかなり高く、炭素イオン線治療では、正常神経組織への線量を可能な限り減らす必要があることが示唆された。
2)Bunker's methodsを用いて培養された正常神経細胞を用いて、神経細胞の発達度の指標であるF-actin・ドレブリンなどの発現の経時的に観察したところ、放射線(X線)によりF-actin、ドレブリンの発現は照射直後より低下し、シナプス形状も変化することが明らかとなった(論文投稿中)。また、低線量であっても照射後の神経細胞の発達が阻害されることを、すでに報告しており、今後、炭素イオン線を用いて同様の実験を行う予定である。
3)低線量域・低酸素状態など、照射条件(1回線量・酸素圧・など)を変えた場合のRBEについて検討するため、まず腫瘍細胞にて極低酸素条件(0.1mmHg以下)での照射実験を行った。OERは約2.6だった(論文投稿中)。炭素イオン線では、X線にくらべOERが低値であることが知られているが、照射条件により変化することも知られており、正常神経細胞で同様の実験を予定している。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Intracavitary combined with CT-guided interstitial brachytherapy for locally advanced uterine cervical cancer : introduction of the technique and a case presentation.2011

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki M, Ohno T, Yoshida D, Noda SE, Saitoh J, Shibuya K, Katoh H, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 54-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MK615, a prospective anti-proliferative agent, enhances CD4/CD8 ratio after exposure to irradiation.2011

    • 著者名/発表者名
      Al-Jahdari WS, Sakurai H, Yoshida Y, Mobaraki A, Suzuki Y, Nakano T.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Biol.

      巻: 87 ページ: 81-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current advancement in radiation therapy for uterine cervical cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Ohno T, Ishikawa H, Suzuki Y, Takahashi T
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher pAkt expression predicts a significant worse prognosis in glioblastomas.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Shirai K, Oka K, et al.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 343-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of carbon-ion beams for apoptosis induction in rat primary immature hippocampal neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Kaminuma T, Suzuki Y, Shirai K, et al.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 627-631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Histological Subtype on Survival after Combined Therapy of Surgery and Radiation in WHO Grade 3 Glioma2010

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, Suzuki Y, Okamoto M, et al.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 589-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation-induced ICAM-1 expression via TGF-β1 pathway on human umbilical vein endothelial cells ; comparison between X-ray and carbon-ion beam irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara H, Ishizaki Y, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 51(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Benefit of Small Bowel and Pelvic Bone Sparing in Excluding Common Iliac Lymph Node Region from Conventional Radiation Fields in Patients with Uterine Cervical Cancer : A Dosimetric Study2010

    • 著者名/発表者名
      Oike T, Ohno T, Wakatsuki M, Noda SE, Saitoh JI, Mizukami T, Yoshimoto Y, Okonogi N, Katoh H, Shibuya K, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 715-721

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective Effect of Urinary Trypsin Inhibitor on the Development of Radiation-Induced Lung Fibrosis in Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Katoh H, Ishikawa H, Hasegawa M, Yoshida Y, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 325-332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survivin is a Potential Mediator of Prostate Cancer Metastasis2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang M, Coen JJ, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys.

      巻: 78 ページ: 1095-1103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経細胞の放射線感受性2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木義行、吉田由香里, 他
    • 雑誌名

      放射線生物研究

      巻: 45(招待) ページ: 236-248

  • [学会発表] Radiation induced neural sell death (apoptosis)2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Suzuki
    • 学会等名
      The first meeting of International Society for Radiation Neurobiology
    • 発表場所
      To-jyo hall, Gunma Univ.
    • 年月日
      2011-01-29
  • [学会発表] 重粒子線治療~群馬大学重粒子線医学センターの現状、及び、中枢神経系腫瘍に対する今後の展望~2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木義行
    • 学会等名
      第46回群馬脳腫瘍研究会
    • 発表場所
      前橋商工会議所
    • 年月日
      2011-01-15
  • [学会発表] ニューロンとグリアの放射線感受性2010

    • 著者名/発表者名
      工藤滋弘, 鈴木義行, 他
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第23回学術大会
    • 発表場所
      東京ベイホテル東急
    • 年月日
      20101118-20101120
  • [学会発表] 低酸素状態下においてHIF-1α阻害剤が放射線感受性に与える影響の検討2010

    • 著者名/発表者名
      尾池貴洋、鈴木義行, 他
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第23回学術大会
    • 発表場所
      東京ベイホテル東急
    • 年月日
      20101118-20101120
  • [学会発表] Radiation-induced anti-tumor immunity and its role for therapeutic efficacy in a mouse tumor model2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Y, Suzuki Y, et al.
    • 学会等名
      52th ASTRO annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      20101031-20101104
  • [学会発表] 重粒子線治療2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木義行
    • 学会等名
      第二回日本放射線外科学会
    • 発表場所
      東京 ホテルジュラク
    • 年月日
      2010-11-27
  • [図書] がん放射線治療20102010

    • 著者名/発表者名
      鈴木義行(分担執筆)
    • 総ページ数
      211-215
    • 出版者
      篠原出版新社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi