• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

肝硬変に伴う脾腫による血小板減少症の放射線治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791221
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

酢谷 真也  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50528825)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード肝硬変 / 血小板減少 / 放射線治療
研究概要

肝硬変合併肝細胞癌の治療の主体は外科的切除、肝動脈塞栓術等がある。また、肝硬変に伴う脾腫の血小板減少が治療の障害になり治療を断念する場合も多い。肝機能を温存しながら腫瘍を消滅させる放射線治療が注目されている。現在放射線照射はリンパ腫などの悪性腫瘍による脾腫に対して血小板減少が改善するという報告がある。本研究は肝硬変に伴う脾腫による血小板減少症の治療法として、現在保険適応ではない放射線療法の臨床応用を目的とする。

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi