• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

再生不良性貧血動物に対する間葉系幹細胞移植治療モデルの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791259
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 禎史  慶應義塾大学, 医学部, 研究員 (70465003)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード移植外科学 / 幹細胞移植 / 間葉系幹細胞 / 造血幹細胞 / 貧血
研究概要

本研究では、造血支持細胞の異常で再生不良性貧血を呈する疾患マウスに正常な間葉系幹細胞を移植することで、造血微小環境(ニッシェ)の再構築を起こさせる新規治療モデルの確立を行うことが目的である。まず、Sca-1ノックアウトマウスの間葉系幹細胞の解析を行ったところ、老齢になるにつれてコロニー形成数に減少がみられた。そして、間葉系幹細胞の経静脈移植実験を行うのだが、生着率が低いという問題がある。しかし、移植前処置に放射線照射とSubstance P投与を行うと、個体差があるものの間葉系幹細胞の生着率の改善が確認された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Purified Mesenchymal Stem Cells Are an Efficient Source for iPS Cell Induction2011

    • 著者名/発表者名
      Niibe K, Kawamura Y, Araki D, Morikawa S, Miura K, Suzuki S, Shimmura S, Sunabori T, Mabuchi Y, Nagai Y, Nakagawa T, Okano H, Matsuzaki Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6(3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Abcg2 transporter on primitive hematopoietic stem cells by All-trans retinoic acid increases sensitivity to anthracycline2010

    • 著者名/発表者名
      Lein L, Nagai Y, Mabuchi Y, Suzuki S, Morikawa S, Matsuzaki Y
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 32(2) ページ: 722-31

    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://www.okano-lab.com/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi