• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

悪性神経膠腫における腫瘍幹細胞を標的とした間葉系幹細胞療法の試み

研究課題

研究課題/領域番号 22791343
研究機関大阪大学

研究代表者

木嶋 教行  大阪大学, 医学系研究科, 招へい研究員 (80534627)

キーワード悪性神経膠腫 / 癌幹細胞 / 間葉系幹細胞 / 細胞療法
研究概要

悪性神経膠腫手術例から得た臨床検体計21例を対象とした。腫瘍幹細胞の分離・同定は、neurosphere法に加え、当院の癌幹細胞制御学講座とともに確立したFACSを用いた方法にて腫瘍幹細胞を濃縮する方法を用いた。得られたCD133陽性分画の細胞表面に存在する分子をsignal sequence trap法や採取したmRNAを使用しmicroarray法にてCD133陰性分画との遺伝子発現比較により候補遺伝子を選択し、CD133陽性分画に発現する分子の同定を試みた。さらに、フローサイトメトリーを用いて膠芽腫検体で候補分子の発現とCD133の発現との関係を蛋白レベルで検討し、CD133+細胞に高発現する分子を同定を試みた。その結果CD166/ALCAM(Activated Leukocyte Cell Adhesion Molecule)が上記の条件を満たす分子であることを見出した。
さらに我々はCD166/ALCAMの悪性神経膠腫における機能的役割を検討した。具体的にはsiRNA、shRNAによるノックダウンを行い、その後機能の解析方法としては1)Transwellを用いたmigration、2)細胞増殖能の評価、3)Zymographyを用いたMMP-2/9活性の測定、4)免疫不全マウス胎児脳への移植による造腫瘍活性、増殖、浸潤能の評価を行った。その結果CDI66/ALCAMは細胞増殖には関係はないが、浸潤の抑制に関連している分子であることを見出した。さらにCD166/ALCAMはsoluble isoformがあることが知られており、soluble CD166/ALCAMの機能的役割についても同様の検討を行ったところ、soluble isoform CD166/ALCAMは浸潤を促進する分子であることを見出し、さらにこのsoluble CD166/ALCAMを発現させたU87MGグリオーマ細胞株は免疫不全マウスへの投与では明らかに腫瘍形成が促進されていることを見出した。
これらの結果より悪性神経膠腫の治療ターゲットとなりうる分子としてsoluble isoform CD166/ALCAMが考えられる。現在この標的遺伝子を導入した間葉性幹細胞療法の可能性について検討中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] CD166/Activated leukocyte cell adhesion molecule is expressed on glioblastoma progenitor cells and involved in the regulation of tumor cell invasion2012

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kijima
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology (Dec 13 in Press)

      巻: (in Press)

    • DOI

      10.1093/neuonc/nor202

    • 査読あり
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるCD166/ALCAMの発現とその機能的役割2011

    • 著者名/発表者名
      木嶋教行
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      水明館(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] Brain tumor stem cell 4(BTSC4) is expressed on glioblastoma progenitor cells and involved in the regulation of tumor cell invasion2011

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kijima
    • 学会等名
      The 16^<th> Annual Scientific Meeting of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるCD166/Activated leukocyte cell adhesion moleculeの機能的役割2011

    • 著者名/発表者名
      木嶋教行
    • 学会等名
      第16回グリア研究会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるCD166/Activated leukocyte cell adhesion moleculeの機能的役割2011

    • 著者名/発表者名
      木嶋教行
    • 学会等名
      第12回日本日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] くも膜下腔への浸潤傾向を認めた予後不良なcerebral tumor with extensive rhabdoid featuresの1例2011

    • 著者名/発表者名
      木嶋教行
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍病理学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2011-05-21

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi