• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

骨髄幹細胞による脳内免疫調節を介した神経救済の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 22791357
研究機関昭和大学

研究代表者

大滝 博和  昭和大学, 医学部, 助教 (20349062)

キーワード骨髄間葉系幹細胞 / マイクログリア / 脳虚血 / 脊髄損傷 / 免疫調節 / 培養細胞 / 神経細胞死
研究概要

当該研究は,申請者らが見出した骨髄間葉系幹細胞(MSCs)が虚血性神経細胞死抑制し,神経細胞を保護すること,そしてその機構としてのMSCsが脳内に局在する免疫細胞であるマイクログリアと相互作用し,抗炎症作用を介して神経細胞死を抑制しているという動物実験による結果を更に詳細に解析することを主目的としている.当該年度は、アダルトマウスマイクログリア初代培養法の確立を行い,その活性化を炎症性(インターフェロンγ(IFNγ))および抗炎症性サイトカイン(インターロイキン4(IL-4))を暴露することにより同定した.さらに,神経障害モデルとして脊髄損傷モデルマウスを作成し,代表的な炎症性サイトカイン,インターロイキン1の欠損(IL-1 KO)マウスとその野生型マウスを比較検討した.またIL-1 KOマウスと野生型マウスから得た初代マイクログリア培養細胞にIFNγもしくはIL-4単独,IFNγもしくはIL-4とIL-1βを共暴露した際のマイクログリアの活性化を調べたところ,これまで炎症惹起に関わると考えられていたIL-1が抗炎症の惹起にも関与していることが明らかとなった.引き続き,マイクログリアの活性化に関し研究するとともにhMSCsがこの活性化にどのように修飾しているかの詳細を調べている.
加えて,脳虚血後のkMSCsの移植による脳梗塞抑制作用を調べた.hMSCsは多くの報告で静脈内投与するとほとんどが肺でトラップされ障害組織へ到達しないことが示されている.そこで,hMSCsの静脈内投与と総頸動脈投与後の脳梗塞を調べたところhMSCsを総頸動脈投与後すると静脈投与に比べ約1/10の細胞数で脳梗塞を有意に抑制できることが明らかとなった-

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年春の震災の影響もあり研究に対する時間が十分に取れなかったり,また予算の執行の遅れの影響もあり,H23年度,特に前半の研究が全般的に滞ってしまった.研究方法やその実施に関しては問題なく当初の計画通り行なうことができた.

今後の研究の推進方策

当該研究は,申請者らが見出した骨髄間葉系幹細胞(MSCs)が虚血性神経細胞死抑制し,神経細胞を保護すること,そしてその機構としてのMSCsが脳内に局在する免疫細胞であるマイクログリアと相互作用し,抗炎症作用を介して神経細胞死を抑制しているという動物実験による結果を更に詳細に解析することを主目的としている.昨年度はその解析のためにアダルトマウスよりマイクログリアの単離方法の確立およびその評価を行った.本年度はそれら培養細胞を用い,MSCsと共培養を試みこれまで,申請者がマイクログリア細胞株で見出した結果が初代培養細胞で再現可能であるか検証する.さらに,投与経路の異なるhMSCsで脳虚血後のマイクログリアの活性化に違いがあるか明らかにする.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Interleukin-1 participates in the classical and alternative activation of microglia/macrophages after spinal cord injury2012

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Ohtaki H, Tsumuraya T, Song D, Ohara K, Asano M, Iwakura Y, Atsumi T, Shioda S
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 9 ページ: 65

    • DOI

      doi:10.1186/1742-2094-9-65.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and localization of the orexin-1 receptor (OX1R) after traumatic brain injury in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Mihara Y, Dohi K, Yofu S, Nakamachi T, Ohtaki H, Shioda S, Aruga T
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci

      巻: 43(2) ページ: 162-8

    • DOI

      doi:10.1007/s12031-010-9438-6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of PACAP in neural stem/progenitor cell and astrocyte-from neural development to neural repair2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamachi T, Farkas J, Watanabe J, Ohtaki H, Dohi K, Arata S, Shioda S
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des

      巻: 17 ページ: 973-984

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Edaravone increased regional cerebral blood flow after TBI

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Ohtaki H, Dohi K, Tsumuraya T, Nakano H, Kiriyama K, Song D, Aruga T, Shioda S
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica Suppl

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of primary adult microglial culture in mice

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Tsumuraya T, Song D, Sato A, Ohara K, Miyamoto K, Nakano H, Kiriyama K, Dohi K, Hiraizumi Y, Matsunaga M, Shioda S
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica Suppl

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト間葉系幹細胞移植による脊髄損傷の改善過程における下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドの関与の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      圓谷 智海、大滝博和、宋 丹丹、中町 智哉、佐藤 敦 、平 泉 裕、渥美 敬、塩田 清二
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      甲府,山梨
    • 年月日
      20120326-28
  • [学会発表] マウス頭部外傷モデルにおけるエダラボンの神経保護作用についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 土肥謙二, 佐藤和恵, 有賀徹, 塩田清二
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      甲府,山梨
    • 年月日
      20120326-28
  • [学会発表] 核タンパクの摂取はパーキンソン病様モデル動物の症状を予防する2012

    • 著者名/発表者名
      桐山恵介、大滝博和、小林夏季、松永政司、塩田清二
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      甲府,山梨
    • 年月日
      20120326-28
  • [学会発表] PACAP誘導性の涙液分泌におけるアクアポリン5の役割2012

    • 著者名/発表者名
      中町智哉,会沢洋一,大滝博和,養父佐知子,関保,和田悦洋,加賀美信幸,荒田悟,新谷紀人,橋本均,馬場明道,塩田清二
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      甲府,山梨
    • 年月日
      20120326-28
  • [学会発表] 神経損傷モデルにおける骨髄幹細胞による神経再生2012

    • 著者名/発表者名
      大滝博和
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      甲府,山梨(招待講演)
    • 年月日
      20120326-20120328
  • [学会発表] マウス頭部外傷モデルにおけるエダラボンの神経保護作用についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 土肥謙二, 中村俊介, 三宅康史, 塩田清二, 有賀徹
    • 学会等名
      第35回日本脳神経外傷学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120309-10
  • [学会発表] The retinoprotective effect of exogenous PACAP involves a Modulation of retinal microglia/macrophage2011

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Nakamachi T, Endo K, Seki T, Ohtaki H, Tsuchikawa D, Hori M, Farkas J, Tsuchida M, Yoshikawa A, Kagami N, Imai N, Shioda S
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on VIP-PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] POSSIBLE INVOLVEMENT OF PACAP ON IMPROVEMENT OF SPINAL CORD INJURY BY HUMAN MESENCHYMAL STEM CELLS2011

    • 著者名/発表者名
      Tsumuraya T, Ohtaki H, SONG T, Nakamachi T, Sato A, Hiraizumi Y, Atsumi T, Shioda S
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on VIP-PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      20111213-16
  • [学会発表] PACAP stimulates the lacrimation via aquaporine 5 translocation in mouse2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamachi T, Aizawa Y, Ohtaki H, Seki T, Wada Y, Kagami N, Arata S, Hashimoto H, Shintani N, Baba A, Farkas J, Reglodi D, Shioda S
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on VIP-PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      20111213-16
  • [学会発表] Edaravone suppressed secondary neuronal cell damage after traumatic brain injury in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Ohtaki H, Dohi K, Song D, Tsumuraya T, Nakano H, Kiriyama K, Kageyama H, Aruga T, Shioda S
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      20111112-20111116
  • [学会発表] Interleukin-1 gene deficient mice modulate microglial activation after spinal cord injury2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Sato A, Tsumuraya T, Song D, Nakano H, Kiriyama K, Miyamoto K, Shioda S
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      20111112-20111116
  • [学会発表] Therapeutic time window of edaravone on traumatic brain injury in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Ohtaki H, Dohi K, Song D, Tsumuraya T, Nakano H, Kiriyama K, Aruga T, Shioda S
    • 学会等名
      Brain Edema 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20111022-24
  • [学会発表] Anti-inflammatory effect of human MSCs on global ischemia2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Song D, Nakano H, Miyamoto K, Tsumuraya T, Dohi K, Prockop DJ, Shioda S
    • 学会等名
      Brain Edema 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20111022-24
  • [学会発表] Suppression of oxidative stress on PACAP might involve in the neuroprotection2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Miyamoto K, Tsumuraya T, Kiriyama K, Nakano H, Song D, Nakamachi T, Hiraizumi Y, Matsunaga M, Shioda S
    • 学会等名
      Satellite Symposium of the 20th Annual Meeting of the Israel Society for Neuroscience Basic and Clinical Research of GPCRs
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] The exogenous PACAP is possible modulator of the activation of retinal microglia/macrophage in the injured retina Wada Y, Nakamachi T, Endo K, Seki T, Ohtaki H, Tsuchikawa D, Hori M, Farkas J, Tsuchida M, Yoshikawa A, Kagami N, Imai N, Shioda S2011

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Nakamachi T, Endo K, Seki T, Ohtaki H, Tsuchikawa D, Hori M, Farkas J, Tsuchida M, Yoshikawa A, Kagami N, Imai N, Shioda S
    • 学会等名
      Satellite Symposium of the 20th Annual Meeting of the Israel Society for Neuroscience Basic and Clinical Research of GPCRs
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] 脊髄損傷マウスにおけるマイクログリア/マクロファージ活性化へのインターロイキン1の関与2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤敦,大滝博和,小原賢司,圓谷智海,宋丹丹,渥美敬,塩田清二
    • 学会等名
      第58回昭和医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 外傷モデルにおけるエダラボンの神経保護作用についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 土肥謙二, 佐藤和恵, 有賀徹, 塩田清二
    • 学会等名
      第58回昭和医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] Neuroprotection of hMSCs on CNS diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H
    • 学会等名
      Texas A&M Invited Seminar
    • 発表場所
      Temple, TX(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 核タンパク質のパーキンソン病モデル動物に対する予防効果の検討第6回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会恵庭・北海道2011/8/82011

    • 著者名/発表者名
      桐山恵介、大滝博和、小林夏季、松永政司、塩田清二
    • 学会等名
      第6回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会
    • 発表場所
      恵庭・北海道
    • 年月日
      2011-08-08

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi