• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

脊椎椎間板疾患の病態解明に立脚した新規治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22791365
研究機関富山大学

研究代表者

関 庄二  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (00432112)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードCILP / 腰椎椎間板 / トランスジェニックマウス
研究概要

背景:我々は腰椎椎間板ヘルニア患者のDNAサンプルで大規模な相関解析を行い、CILP遺伝子(cartilage intermediate layer protein)のI395Tに有意な相関を見出した。また、in vitroの機能解析からCILP蛋白の高発現が椎間板変性に関わる可能性を見出した(Seki S et al, Nature Genet, 2005)。研究の目的:CILPTgマウス(以下Tgマウス)を作成し、表現型解析やin vivoでのCILPの役割を詳細に検討する。
方法:軟骨特異的発現ベクターpNASSβ;(COL11A2 promoter,IVS1) を用い、このベクターにCILP遺伝子(C末にHA tagを挿入)を導入しマイクロインジェクションによってTgマウスを作成した。lineの維持及び繁殖、表現型解析(組織学的評価、MRI)を行った。Tgマウスの頚椎椎間板変性、ヘルニアモデルを作成し、動的ストレス環境下におけるCILP蛋白の機能も評価した。結果:①Tgマウスのlineの維持及び繁殖 遺伝子導入はPCR、mRNAはreal-timePCR、CILP蛋白はHA抗体、N末、C末抗体でのウエスタンブロット・免疫染色で確認した。②Tgマウスの表現型解析 椎間板の構造をサフラニン-O染色で評価したところ髄核組織の染色性がTgマウス群で有意に低下した。さらにMRIでは腰椎MRIT2強調画像における腰椎椎間板の輝度の低下(ノーマルマウスと比較)より、明らかな椎間板変性の進行が認められた。③Tgマウスの頚椎椎間板変性、ヘルニアモデルの作成 マウスの頚椎に不安定性を導入した。本モデルで変性誘導後の頚椎椎間板の組織学的評価を行った結果、Tgマウスで椎間板変性が進行、同時にTGF-βシグナルが抑制されていた。よって、CILPが椎間板変性を促進している可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Cartilage Intermediate Layer Protein (CILP) Regulation in Intervertebral Discs: The Effect of Age, Degeneration, and BMP-2.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang Z
    • 雑誌名

      Spine

      巻: 37 ページ: E203-8

    • DOI

      10.1097/BRS.0b013e31822dcf47.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of human amniotic mesenchymal stem cells and their chondrogenic differentiation.2012

    • 著者名/発表者名
      Nogami M
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 93 ページ: 1221-1228

    • DOI

      10.1097/TP.0b013e3182529b76.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adamts5 遺伝子と椎間板変性2012

    • 著者名/発表者名
      関 庄二
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 55 ページ: 118-119

    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanical stress loading of cervical intervertebral disc in CILP transgenic mice promotes intervertebral disc degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      関 庄二
    • 学会等名
      ISSLS
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      20120528-20120601
  • [学会発表] ヒト髄核細胞を用いた選択的c-Fos AP-1 阻害薬の椎間板代謝に及ぼす効果

    • 著者名/発表者名
      箭原 康人
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知)
  • [学会発表] c-Fos/AP-1阻害薬(T-5224)の軟骨および椎間板変性抑制効果

    • 著者名/発表者名
      関 庄二
    • 学会等名
      応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi