• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ペースメーカーチャンネルの遺伝子多型を用いた神経因性疼痛の遺伝子治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791433
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関岡山大学

研究代表者

賀来 隆治  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50444659)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード遺伝子治療 / 神経因性疼痛 / 慢性痛 / ペースメーカーチャンネル
研究概要

ペースメーカーチャンネルとしても知られているHyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated(以下 HCN)チャンネルは、神経因性疼痛においてビリビリとした痛みを引き起こす自発活動電位をコントロールしている。本研究では、神経損傷時の中枢神経系における HCN チャンネルの働きを明らかにし、遺伝子多型に注目して、そのチャンネル機能を制御することによって自発活動電位を抑え、神経因性疼痛の遺伝子治療に応用することを目的とした。その結果、ラット脊髄神経結紮モデルにおいて、HCNチャンネルのグリコシル化を変化させる、細胞内サイクリック AMP 濃度変化により逃避行動域値が上昇した。またカエルの卵母細胞を用いた電気生理学的検討から、ドミナントネガティブな HCN チャンネルが、活動電位を低下させることが示された。本研究によって得られたこれらの結果は、慢性痛の遺伝子治療を行う上で、非常に重要な知見である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Spinal nerve injury causes upregulation of ErbB2 and ErbB3 receptors in rat dorsal root ganglia2013

    • 著者名/発表者名
      Mizobuchi S 、 Kanzaki H 、 Omiya H 、Matsuoka Y、Obata N、Kaku R、Nakajima H、Ouchida M、Morita K
    • 雑誌名

      J Pain Res

      巻: 6巻 ページ: 87-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antinociceptive effects of intrathecal landiolol injection in a rat formalin pain model2012

    • 著者名/発表者名
      Mizobuchi S、Matsuoka Y、Obata N、Kaku R、Itano Y、Tomotsuka N、Taniguchi A、Nishie H、Kanzaki H、Ouchida M、Morita K
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 66巻 ページ: 285-289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular regulated kinase 5 mediated renal protection against ischemia-reperfusion injury2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T、Park SW、Kaku R、Yang J
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 418巻 ページ: 603-608

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression changes of the neuregulin 1 isoforms in neuropathic pain model rats2012

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki H、Mizobuchi S、Obata N、Itano Y、Kaku R、Tomotsuka N、Nakajima H、Ouchida M、Nakatsuka H、Maeshima K、Morita K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 508巻 ページ: 78-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decoy strategy targeting the brain-derived neurotrophic factor exon I to attenuate tactile allodynia in the neuropathic pain model of rats2011

    • 著者名/発表者名
      Obata N、Mizobuchi S、Itano Y、Matsuoka Y、Kaku R、Tomotsuka N、Morita K、Kanzaki H、Ouchida M、Yokoyama M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 408巻 ページ: 139-44

    • 査読あり
  • [学会発表] Decoy strategy targeting the Brain-derived neurotrophic factor Exon I suppress pain behavior in rat inflammatory pain model2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi A、Kaku R、Tomotsuka N、Omiya H 、 Ishii N 、 Obata N 、 Matsuoka Y 、Mizobuchi S、Morita K
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual meeting
    • 発表場所
      ワシントンDC、USA
    • 年月日
      2012-10-14
  • [学会発表] Change of BDNF Expression in the Dorsal Root Ganglion of the Bone Cancer Pain Model2012

    • 著者名/発表者名
      Tomotsuka N、Kaku R、Taniguchi A、Obata N、Matsuoka Y、Mizobuchi S、Sato T、Ichikawa H、Morita K
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual meeting
    • 発表場所
      ワシントンDC、USA
    • 年月日
      2012-10-14
  • [学会発表] Role of the Cyclic AMP in Glycosylation and Plasma Membrane Targeting of the HCN Ion Channels2010

    • 著者名/発表者名
      Kaku R、Obata N、Kanzaki H、Yang J、Morita K
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual meeting
    • 発表場所
      サンディエゴ、USA
    • 年月日
      2010-10-17
  • [学会発表] HCNチャンネルの転写後調節による 細胞膜表面への発現調節に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      賀来隆治、小幡典彦、友塚直人、板野義太郎、溝渕知司、森田潔
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-07-02

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi