研究概要 |
癌抑制遺伝子REIC(Reduced Expression inImmortalized Cells)がコードするREICタンパク質の抗癌免疫活性化作用を、表在性難治性膀胱癌に対する癌選択的膀胱注入治療薬の開発に応用するための基盤研究を昨年度に引き続き実施した。申請者らは、以前よりREIC遺伝子発現アデノウイルス(Ad-REIC)の腫瘍局所投与により、「癌細胞選択的なアポトーシス」に基づく抗腫瘍治療効果が得られることを証明している。昨年度の研究では、表在性膀胱癌におけるAd-REIC剤の有用性をアポトーシス誘導の観点から検証し、ヒト膀胱正常上皮細胞およびヒト膀胱癌細胞株(RT4,KK47,T24,J82,UMUC3,TCCSUP,5637,HT1376)培養系において、Ad-REIC剤による癌細胞選択的な細胞死誘導作用を証明した。本年度は、これらのin vitro実験の結果をもとに、同所性膀胱癌マウスにおけるAd-REIC剤を用いた治療の至適投与量を設定するためのin vivo実験系の確立に関する研究を行った。すなわち、ヌードマウス膀胱腔内にヒト表在性膀胱癌由来のRT4細胞を移植する同所性表在性膀胱癌マウスモデルの作製に関する実験を行い、当該細胞に由来する膀胱内腫瘍のマウスモデルを確立した。さらに、本申請研究に関連する研究として、精製REICタンパク質の細胞分化における機能の解析を進め、特にREICタンパク質が各種の免疫担当細胞の分化の過程において重要な役割を果たしていることを明らかにした。
|