• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

Pax2遺伝子導入胚性幹細胞を用いた腎発生機構の解析と腎再生に向けた基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791485
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

中根 明宏  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (70464568)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード再生医療 / 胚性幹細胞 / 遺伝子導入 / 腎再生 / Pax2遺伝子
研究概要

Pax2遺伝子導入ES細胞から胚様体(EBs)を形成させ、アクチビンA(AA)とレチノイン酸(RA)を添加し培養し、RT-PCR法および免疫染色法を用い検討した。Pax2遺伝子を発現させたEBsでは、integrinα8、AQP1の発現亢進を認めた。AA・RA添加すると、BMP7、Pax8、Podcinの発現亢進を認めた。Pax2遺伝子を発現させることで、ES細胞から腎細胞への分化が誘導されたと考えられた。腎発生メカニズムの解明や腎再生医療への応用が期待された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Pax2 overexpression in embryoid bodies induces upregulation of genes with retinoic acid and activin a involved in kidney development2011

    • 著者名/発表者名
      Nakane Akihiro, Nishinakamura Ryoichi, Mizuno Kentaro, Kojima Yoshiyuki, Maruyama Tetsuji, Hayashi Yutaro, Kohri Kenjiro
    • 学会等名
      AUA 2011
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      20110514-19
  • [学会発表] 腎再生医療に向けたPax遺伝子導入による腎細胞への分化誘導2011

    • 著者名/発表者名
      中根明宏、神沢英幸、黒川覚史、佐々木昌一、林祐太郎、西中村隆一、郡健二郎
    • 学会等名
      第99回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20110421-24
  • [学会発表] PAX2 overexpression in embryoid bodies induces upregulation of Integrin a8 and aquaporin-1 involved in kidney development2010

    • 著者名/発表者名
      Nakane Akihiro, Nishinakamura Ryuichi, Mizuno Kentaro, Kojima Yoshiyuki, Maruyama Tetsuji, Hayashi Yutaro, Konri Kenjiro
    • 学会等名
      AUA 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20100529-0603

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi