• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

胎盤特異的マイクロRNAによる新たなT細胞制御の仕組み解明への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 22791554
研究機関日本医科大学

研究代表者

アリ モハメド  日本医科大学, 医学部, 助教 (50573226)

キーワード産科学 / 妊娠 / マイクロRNA / T細胞
研究概要

この研究は、栄養膜由来の胎盤特異的microRNA(マイクロRNA : miRNA)が、エクソゾームを介した栄養膜-T細胞クロストークにより、機能性RNAとしてT細胞で機能するのか、分子生物学的手法を用いて明らかにするとともに、さらに、正常妊娠および異常妊娠(流産)において、制御性T細胞中にクロストークにより取り込まれた胎盤特異的miRNAが母児免疫寛容にどのように関与するのか検討することを目的に研究を行いました。1)基礎解析:エクソゾーム含有胎盤特異的miRNAを介した栄養膜-T細胞クロストークの解析:栄養膜のモデルである栄養膜細胞株(BeWo細胞)の培養上清を超遠心し、Western blot、免疫電顕にてエクソゾームが回収されていることを明らかにしました。次に、miR-1を添加し培養したBeWo細胞からエクソゾームを単離し、real-time PCRにてエクソゾーム中に、外因性のmiR-1、内因性の胎盤特異的miRNA(miR-517など)が含まれていることを確認しました。このBeWo細胞由来のエクソゾームをT細胞系細胞株(Jurkat細胞)に添加し、T細胞に取り込まれたBeWo細胞由来のmiRNAが機能すること証明するために、miR-1の既知の標的遺伝子であるprotein tyrosine kinase 9 (PTK9)の発現を解析しました。PTK9 mRNAが有意に減少し、機能していることを明らかにした。また、胎盤特異的miRNAを取り込んだJurkat細胞におけるmRNAの発現変動に関して、マイクロアレイによる網羅的解析を行い、いくつかの有力な標的mRNA候補を見出しました。2)臨床解析:末梢血制御性T細胞における胎盤特異的miRNA量を定量解析:予備実験として、末梢血から磁気ビーズシステムを用いて制御性T細胞の分離を行い、細胞分離の効率および純度の検討を進めました。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] BeWo exosome-associated microRNAs (miRNAs) are transferable and capable of modulating gene expression in Jurkat cells : miRNA-communication between placenta and T cells via exosomes2011

    • 著者名/発表者名
      Md.Moksed Ali
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] Placenta specific-microRNAs in normal pregnancy and preeclampsia2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Takizawa
    • 学会等名
      8th European Congress on Reproductive Immunology
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2010-11-13

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi