研究概要 |
1.Retrospectiveな内反性乳頭腫の手術症例の検討:21例の手術症例について検討をおこなった。21例中血中扁平上皮抗原の上昇を示した症例は17例(80.9%)であった。一方上顎癌11例では27.2%,副鼻腔炎22例では0%であり,内反性乳頭腫診断,再発診断に有用であった。悪性転化を示した症例はなかった。 2.生検・摘出標本を用いたHPV,EBV感染有無とウイルス数の検討:内反性乳頭腫の新鮮凍結標本を13例で得た。その結果HPV16を4例に,HPV33を2例に認め,HPV陽性率は46.1%であった。一方,上顎癌(11例)では27.3%,副鼻腔炎(39例)では7.6%にHPV16の感染を認めた。EBVは内反性乳頭腫,上顎癌,副鼻腔炎のいずれでもLMP-1発現を90%以上の症例で認め,有意の差を認めなかった。 3.HPV16陽性サンプルについてウイルスコピー数をrealtime PCRを用いて測定した。その結果,内反性乳頭腫では50ng genomic DNA当たり406.2コピー,上顎癌では236コピー,副鼻腔炎では7.8コピーであり,内反性乳頭腫で最もコピー数が多くみられた。また,内反性乳頭腫の一部に癌化がみられた症例ではウイルスコピー数が1524.1と高く,またホストゲノムへのintegrationがみられた。 当該年度の研究から,血中扁平上皮抗原の測定が内反性乳頭腫診断に有用であること,また乳頭腫発生,癌化に乳頭腫ウイルス,特にHPV16が関与している可能性が強く示唆された。また研究手法を確立するために,頭頸部癌組織を用いて,HPVの検出を行い,扁桃癌,舌根癌でHPV16の感染を多く認めた。扁桃癌では内反性乳頭腫の100-1000倍のウイルス量を示した。
|