• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

緑内障に対する神経保護剤による新たな治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791656
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都大学

研究代表者

池田 華子  京都大学, 医学研究科, 助教 (20372162)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード眼科 / 緑内障 / 治療 / 神経保護
研究概要

現在日本において失明の第一位の原因である緑内障は、網膜の神経節細胞が脱落する事により視野欠損をきたす疾患である。Valosin-containing protein(VCP)という蛋白質に対する阻害剤により、緑内障モデルマウスにおいて、網膜神経節細胞に対して保護効果があること、緑内障の進行が緩やかになることが明らかになった。緑内障の進行予防を目的とした、新たな神経保護薬剤となる可能性がある。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Longitudinal and simultaneous imaging of retinal ganglion cells and inner retinal layers in a mouse model of glaucoma induced by N-methyl-D-aspartate.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano N, Ikeda OH, Hangai M, Muraoka Y, Toda Y, Kakizuka A, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52 ページ: 8754-62

    • DOI

      Doi:10.1167/iovs.10-6654

    • 査読あり
  • [学会発表] VCP阻害剤によるマウス網膜神経節細胞傷害モデルにおける神経保護効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      中野紀子、池田華子、ら4名
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-06
  • [学会発表] OCT同時撮影によるGLAST欠損マウス網膜神経節細胞障害の経時変化2010

    • 著者名/発表者名
      中野紀子、池田華子、ら4名、HRA
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-16
  • [学会発表] Imaging of retinal nerve fiber layer and inner retinal segment in the DBA/2J mouse model of glaucoma by using spectral-domain optical coherence tomography with speckle noise reduction(スペクトラルドメインOCTを用いた緑内障モデルマウスDBA2Jの網膜神経線維層および網膜内層のイメージング)2010

    • 著者名/発表者名
      Hanako Ohashi Ikeda
    • 学会等名
      2010 ARVO(The Association for Research in Vision and Ophthalmology) meeting(国際視覚眼科学会)
    • 発表場所
      アメリカ、フロリダ州
    • 年月日
      2010-05-02
  • [学会発表] Speckle-noise-reduced Spectral-domain Optical coherence tomography.(Thy1-CFPマウスを用いた網膜神経節細胞および網膜内層のイメージング)2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakano, Hanako Ohashi Ikeda, ら他2名
    • 学会等名
      2010 ARVO(The Association for Research in Vision and Ophthalmology) meeting(国際視覚眼科学会)
    • 発表場所
      アメリカ、フロリダ州
    • 年月日
      2010-05-02
  • [産業財産権] 眼疾患処置薬2012

    • 発明者名
      垣塚彰池田華子ら他5名
    • 権利者名
      京都大学ダイトーケミックス
    • 産業財産権番号
      特許、PCT/JP2011/073160
    • 出願年月日
      2012-09-30
    • 外国
  • [産業財産権] 眼疾患処置薬2010

    • 発明者名
      垣塚彰池田華子ら他5名
    • 権利者名
      京都大学ダイトーケミックス
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-221873
    • 出願年月日
      2010-09-30

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi