• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

異なる細菌感染に対応した細胞応答機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791762
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

古田 信道  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (50452446)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード口腔細菌学
研究概要

GASを内包したオートファゴソームであるGcAV (GAS containing Autophagosome like Vacuole)とリソソームとの融合に必要なタンパク質として、細胞内小胞輸送に関与するとされているSNAREタンパク質群のうちVAMP8とVti1bを同定した。P.g.については細胞内のエンドサイトーシス経路を利用し、細胞内へと侵入する。一部のP.g.はリサイクリング経路を利用して細胞外へと脱出し他細胞へと再侵入を図る。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Exit of intracellular Porphyromonas gingivalisfrom gingival epithelial cells is mediated by endocytic recycling pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Furuta N,Morisaki I, and Amano A
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: 13: 677-91

  • [雑誌論文] Mediatory molecules that fuse autophagosomes and lysosomes2010

    • 著者名/発表者名
      Furuta N, Yoshimori T and Amano A
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 6 ページ: 417-418

  • [雑誌論文] Outer membrane vesicles function as offensive weapons in host-parasite interactions2010

    • 著者名/発表者名
      Amano A, Takeuchi H, and Furuta N
    • 雑誌名

      Microbes and Infection

      巻: 12 ページ: 791-798

  • [学会発表] オートファジーの細胞内細菌排除機構における SNARE complex の役割2011

    • 著者名/発表者名
      古田信道
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会
    • 年月日
      2011-09-30

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi