• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

口腔扁平上皮癌における癌幹細胞マーカーの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22791777
研究機関昭和大学

研究代表者

磯邊 友秀  昭和大学, 歯学部, 助教 (40515855)

キーワードkeratin15 / cancer stem cell / stem cell marker / niche / carcinogenesis
研究概要

ヒト口腔扁平上皮癌における遺伝子解析と癌幹細胞マーカーの同定を目的とし、ヒト口腔扁平上皮癌培養細胞株をもちいてフローサイトメーターにより幹細胞の分離に用いられるSP分画を行った。その結果、Tosca23S,24,55培養細胞株においてSP細胞の含有率はそれぞれ19.6%、4%、0.1%であった。このうち、SP細胞含有率が高かったTosca23S細胞を用い以下の方法でヒト口腔扁平上皮癌における癌幹細胞マーカーの検討を行った。
1.Tosca23S培養細胞株をN2supplement、10ng/mLFGF,EGF添加無血清培地で培養(Tosca23sN2+)した結果、培養開始から2週目より幹細胞特有の形態であるsphere形成が認められた。
2.4週間培養した幹細胞様細胞であるTosca23sN2+についてマイクロアレイ解析を行った結果、毛包幹細胞マーカーのひとつと考えられているKRT34、間葉系幹細胞マーカーで知られるCD73が見いだされた。
3.頭頚部腫瘍における幹細胞マーカーと考えられているCD44、CD24、CD133の発現についてreal-timePCR解析を行った結果、Tosca23sN2+細胞においてCD44、CD133の発現は増強しCD24においては発現の減弱がみられた。
4.免疫組織学的検討の結果CD73,KRT34は上皮異形性や浸潤癌の増殖の強いところに局在がみられ高発現していることが見出された。
以上の結果よりCD73,KRT34は口腔扁平上皮癌癌幹細胞マーカーの一つとなりえ、癌細胞の浸潤増殖能を判断するマーカーと成り得る事が判明した。さらにこの遺伝子の高発現は癌に特徴的と考えられることから上皮異形性における癌との境界を判定する1つの基準と成り得る事が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 舌下腺に発生したMALTリンパ腫の1例2011

    • 著者名/発表者名
      花澤智美
    • 学会等名
      第29回日本口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] 片側舌下腺に生じたlymphoepithelial sialadenitis (LESA)の1例-本症例のIgG4関連硬化症疾患の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      外薗知恵
    • 学会等名
      第55回日本唾液腺学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] Identification of cancer stem cell-like fractions in OSCC and exoression of CK15 as a putative cancer stem cell marker.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Isobe
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Squamous intraepithelial neoplasia can be discriminated and visualized by microscopy-based multicolor tissue cytometry.2010

    • 著者名/発表者名
      Irie T
    • 学会等名
      15th International Congress on Oral Pathology and Medicine
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2010-08-18
  • [学会発表] Identification of cancer stem cell-like fractions in OSCC and exoression of CK15 as a putative cancer stem cell marker.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Isobe
    • 学会等名
      第19回日本がん転移学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] 口腔粘膜前癌病変のプロテオミクス解析-口腔粘膜前癌病変における新たな尺度を求めて-2010

    • 著者名/発表者名
      入江太朗
    • 学会等名
      第99回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-28
  • [学会発表] Identification of cancer stem cell-like fractions in culatured oral cell carcinoma and expression of keratin 15 as a putative cancer stem2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Isobe
    • 学会等名
      AACR 101st
    • 発表場所
      Washinton DC
    • 年月日
      2010-04-20
  • [学会発表] Search for biomarkers of oral lesion by laser microdissection and LC/MS/MS method.2010

    • 著者名/発表者名
      Gou Yamamoto
    • 学会等名
      AACR 101st
    • 発表場所
      Washinton DC
    • 年月日
      2010-04-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi