• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

摂食行動に関わるセロトニン受容体の発現制御に働くノンコーディングRNAの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791817
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

添野 雄一  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (70350139)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード病態病理学
研究概要

snoRNAは通常リボソームRNAの成熟に働く。今回、セロトニン受容体2C mRNAと相補配列を持つ脳特異的MBII-52 snoRNAの生理機能を確かめる目的で、マウス脳組織からのMBII-52複合体の単離と転写産物解析を行った。多様なバリアントを持つMBII-52は、部分分解を受けた短躯型として存在することと、NucleolinやELAVL1と新規の機能複合体を形成することを見出した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ノンコーディングRNAによる遺伝子発現制御と病態-セロトニン受容体修飾と摂食障害2011

    • 著者名/発表者名
      添野雄一, 藤田和也, 田谷雄二, 青葉孝昭
    • 雑誌名

      歯学

      巻: 98 ページ: 185-188

  • [雑誌論文] Identification of novel ribonucleo-protein complexes from the brain-specific snoRNA MBII-522010

    • 著者名/発表者名
      Soeno, Y., Taya, Y., Stasyk, T., Huber, L. A., Aoba, T., Huttenhofer A.
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 16 ページ: 1293-1300

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス染色体7C snoRNAクラスター領域からのMBII-52バリアント発現プロファイル2010

    • 著者名/発表者名
      添野雄一、田谷雄二、藤田和也、Alexander Huttenhoffer、青葉孝昭
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫県、合同大会プログラム
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] A Mouse Model Lacking U50 box C/D-type snoRNA Expression2010

    • 著者名/発表者名
      Soeno, Y., Fujita, K., Kudo, T., Taya, Y., and Aoba, T.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the RNA society
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-06-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.ndu.ac.jp/~pathhome/index/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi