研究課題
若手研究(B)
歯髄炎はう蝕に継発する感染症であり、最終的には歯髄壊死に至る疾患である。この原因は細菌であり、本研究ではう蝕関連細菌やその構成成分が歯髄に与える影響を解析した。特に生体内で産生されるAlarminと呼ばれる炎症を惹起する物質に焦点を当て、う蝕細菌が歯髄に作用する際のAlarminの産生・放出機構について検討した。その結果、歯髄炎におけるAlarminの産生・放出が確認され、歯髄炎の病態形成や進行においてAlarminが重要な役割を担っている可能性が示唆された。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)
Life Sciences
巻: 86 ページ: 654-660
doi:10.1016/j.lfs.2010.02.017
四国歯学会雑誌
巻: 22(2) ページ: 157-165