• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

「捕食」は上半身全体で行う運動である

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791874
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

甲斐 朝子  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (50515723)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード顎口腔機能学
研究概要

頭部の運動および下顎運動,体幹の運動,頭頸部の筋電図を同時記録できるシステムで,円盤状のリンゴを口にとりこむ運動(捕食)を被験運動として,上記の動きと筋電図の測定を行った.本研究の最大のポイントである捕食時にモーションキャプチャーのマーカーが手で隠れてしまい,体幹の動きをカメラで読み取ることが困難であることがしばしばであった.3名の被験者で測定を行ったものの分析に用いることができる測定結果が得られなかった.

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi