• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

microRNAを用いた末梢神経障害における新たな神経再生療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22791957
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

古賀 陽子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10392408)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード神経幹細胞 / 神経損傷 / microRNA / 再生医療 / 末梢神経
研究概要

本研究は、顎顔面領域における末梢神経障害に対する神経再生の治療開発を目指し、まず中枢神経系の幹細胞に着目して脳特異的に全てのmicroRNAの発現を抑制させたDicerコンディショナルノックアウトマウス(DicerCKO)を用いて、神経幹細胞の増殖能、分化能、および神経幹細胞におけるmiRNAの分子メカニズムを解明するために、プロテオミクス解析を行った。そして、DicerCKOは、増殖能は低いが自己複製能を有し、異型な分化能を示した。また、プロテオミクス解析にて細胞死に関わる因子が検出された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Timing specific requirement of microRNA function is essential for embryonic and postnatal hippocampal dev elopment.2011

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Bian S, Hong J, Kawase-Koga Y, Zhu E, Zheng Y, Yang L, Sun T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6(10) ページ: e26000

  • [学会発表] 中枢神経系幹細胞におけるDicerの役割-プロテオミクスを用いての解析ー2013

    • 著者名/発表者名
      古賀陽子
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      20130321-23
  • [学会発表] 中枢神経系の発育過程におけるDicerの生物学的機能解析-ニューロン新生とグリア新生ー2013

    • 著者名/発表者名
      古賀陽子
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      20130321-23
  • [学会発表] 下顎枝後方切開を用いた下顎骨関節突起骨折の治療経験2010

    • 著者名/発表者名
      古賀陽子
    • 学会等名
      第55回日本口腔外科学会総会・ 学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      20101016-18
  • [学会発表] Functional analysis of microRNAs in mouse cortical neural stem cells2010

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kawase-Koga
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      20100616-19

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi