• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

顔面部癌性疼痛における三叉神経脊髄路核の神経-免疫系機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22792003
研究機関九州歯科大学

研究代表者

布巻 昌仁  九州歯科大学, 歯科侵襲制御学分野, 助教 (10341489)

キーワード癌性疼痛 / 神経因性疼痛
研究概要

本研究では癌性疼痛の分子機構解明を脊髄の神経-グリア相互作用の時系列的・局所的変化の解明によって、神経栄養因子誘導による治療が予防的および慢性期に応用できるか否かの、基礎的知見を得ることを目的とする。まずWister系ラットを用いて、癌性疼痛モデルの作製を行った。チオペンタール腹腔内投与による麻酔下に、右側上顎骨部分に1ml注射器にて癌細胞(Walker256B carcinocarcinoma;2x10^6)を注入し、癌性疼痛モデルとした。この顔面癌モデルにおいて、癌細胞接種後に自発痛が出現することを観察した。異常疼痛は時間経過とともに増悪し、アロディニアや痛覚過敏を示す領域は拡大された。この顔面癌モデルにおける異常疼痛の発生時期は、これまでに報告されるどのガン性疼痛モデルと比較しても圧倒的に発症が早かった。この結果は、口腔顔面部の癌患者における早期のガン性疼痛発症を反映していると考えられた。ちなみに予備実験として、Walker256B細胞が1日に1回程度で倍数分裂していることを確認した。ガン性疼痛モデルを用いた研究より、腫瘍増大や骨浸潤に伴った2次的炎症および圧迫や浸潤による神経障害がガン性疼痛の原因となっていることが示唆されたため、モルヒネ、NSAID(非ステロイド性消炎剤)、をくも膜下腔に投与して鎮痛効果を調べると共に、細胞修復を詳しく調べるため、1、3、7、14日目に脊髄を摘出、凍結切片を作成、これらの組織切片に対してc-fos遺伝子発現をin situ hybridization法にて検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

我々の研究結果は中枢グリア細胞を標的とした薬物投与がガン性疼痛抑制に効果的であることを示している。しかし、この結果はあくまでもガン性疼痛の発生初期にたいする影響であり、一旦発生してしまった後の抑制効果について示しているものではないと考えられる。臨床では疼痛は発症してから患者に疼痛治療が行われることを考えると、本モデルにおけるガン性疼痛の発症後期でのプロペントフィリンの効果について検討する必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 巨大な下顎骨骨腫による挿管困難症例にエアウェイスコープが有用であった症例2012

    • 著者名/発表者名
      原野望, 布巻昌仁,椎葉俊司
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 40(1) ページ: 40-41

  • [雑誌論文] Effect of sweet solutions on pain tolerance threshold in pediatric oral mucosa2012

    • 著者名/発表者名
      椎葉俊司、布巻昌仁, 他
    • 雑誌名

      PEDIATRIC DENTAL JOURNAL

      巻: 22(1) ページ: 22-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨形成不全患者の集中歯科治療に対する全身麻酔経験2012

    • 著者名/発表者名
      長畑佐和子、布巻昌仁, 他
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 39(2) ページ: 202-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central glial activation mediates cancer-induced pain in a rat facial cancer model2011

    • 著者名/発表者名
      K. Hidaka, K. Ono, N. Harano, M. Nunomaki, S. Shiiba, O. Nakanishi, H.Fukushima and K.Inenaga
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 180 ページ: 334-343

  • [雑誌論文] ガン性疼痛の発生メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      小野堅太郎, 布巻昌仁, 椎葉俊司
    • 雑誌名

      九州歯科学会雑誌

      巻: 65(3) ページ: 60-67

  • [雑誌論文] 簡便な三叉神経傷害程度と予後の予測法2011

    • 著者名/発表者名
      椎葉俊司, 布巻昌仁
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 39(1) ページ: 31-35

  • [雑誌論文] 聴覚誘発反応測定装置の静脈内鎮静法への応用2011

    • 著者名/発表者名
      布巻昌仁, 椎葉俊司
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 39(1) ページ: 53-54

  • [雑誌論文] 九州歯科大学における静脈内鎮静法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      布巻昌仁, 椎葉俊司
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 39(2) ページ: 169-176

  • [学会発表] Glial activation in the medullary dorsal horn and its contributions to cancer-induced pain in a rat facial cancer model2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Nunomaki, 他
    • 学会等名
      13^<th> International Dental Congress on Anesthesia, Sedation and Pain control
    • 発表場所
      KONA (HAWAII)
    • 年月日
      20120229-20120302
  • [学会発表] ラット三叉神経ニューロンにおけるエンドセリンB受容体を介した細胞内カルシウム上昇2012

    • 著者名/発表者名
      山本徹、布巻昌仁, 他
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] 当科での全身麻酔科歯科治療の検討2011

    • 著者名/発表者名
      原野望、布巻昌仁, 他
    • 学会等名
      日本障害者歯科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20111104-20111105
  • [学会発表] 糖尿病性末梢神経障害が原因と考えられる突発性First Bite Syndromeの1症例2011

    • 著者名/発表者名
      布巻昌仁、日高和美, 他
    • 学会等名
      口腔顔面痛学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20111008-20111009
  • [学会発表] 歯科治療困難患者の傾向と行動調整法2011

    • 著者名/発表者名
      原野望、布巻昌仁, 他
    • 学会等名
      日本歯科麻酔学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20111008-20111009
  • [学会発表] 麻酔導入後に開口度の低下をきたした咀嚼筋・腱膜過形成症患者の1例2011

    • 著者名/発表者名
      山本徹、布巻昌仁, 他
    • 学会等名
      日本歯科麻酔学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20111008-20111009
  • [学会発表] 超短時間作用性麻薬性鎮痛薬の静脈内鎮静法への応用2011

    • 著者名/発表者名
      布巻昌仁、古田弘之, 他
    • 学会等名
      九州歯科大学学会
    • 発表場所
      九州歯科大学
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] 歯科治療困難患者の傾向とその取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      原野望、布巻昌仁, 他
    • 学会等名
      九州歯科大学学会
    • 発表場所
      九州歯科大学
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] 歯科治療困難患者の傾向とその取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      原野望、布巻昌仁, 他
    • 学会等名
      九州歯科学会総会
    • 発表場所
      九州歯科大学
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] A case of awake nasotracheal fiberoptic intubation during conscious sedation with remifentanil2011

    • 著者名/発表者名
      Shunji Shiiba, Masahito Nunomaki, 他
    • 学会等名
      4^<th> Annual Meeting of Federation of Asian Dental Anesthesiology Societies
    • 発表場所
      KOBE (JAPAN)
    • 年月日
      2011-10-08
  • [図書] 歯科鎮静法ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      仲西修、布巻昌仁, 他
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      永末書店

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi