• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

眼・顔面・心臓・歯症候群における歯根形成を制御する遺伝子BCORの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22792038
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

小川 卓也  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (50401360)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード歯学 / 遺伝学 / OFCD / BCOR / 歯根形成
研究概要

Oculofaciocardiodental syndrome (OFCD) はX連鎖性優性遺伝形式のまれな遺伝性疾患で、罹患女性において、特異的顔貌、心臓および眼の異常、ならびに長い歯根を呈する特徴を認める。歯根端が下顎下縁まで達する場合もあり、歯髄処置ならびに矯正治療により歯を移動させる際には注意を要する疾患である。
平成23年度において、当分野を受診したOFCD患者において、原因遺伝子であるBCOR (encoding BCL-6-interacting corepressor) の変異解析を行い、BCOR遺伝子にフレームシフト変異により早期終止コドンを形成する (p.S1223WfsX14)、ヘテロ接合性の新規変異 (c.3668delC) を認めた。そこで、平成24年度は、同患者ならびに歯に異常を認めない患者より便宜抜歯された下顎第一小臼歯から歯髄細胞を単離・培養し、培養細胞におけるBCOR のmRNAの発現量を半定量的PCR法により検討した。さらに、患者由来の培養歯髄細胞に、シクロへキシミド(CHX)を添加し、ナンセンス変異依存mRNA分解機構 (NMD) の関与の可能性について検討することとした。
結果として、正常コントロールとOFCD由来の培養歯髄細胞におけるBCORのmRNAの発現量に差を認めず、OFCD由来の培養歯髄細胞にCHXを添加しても、mRNAの有意な発現量の変化を認めなかった。本症例において、BCOR遺伝子の新規変異を同定することができた。同患者由来の培養歯髄細胞においては、NMDの関与を伺わせる所見は認められず、他の組織から得られた細胞を用いた解析の必要性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dental and maxillofacial characteristics in six Japanese individuals with ectrodactyly-ectodermal dysplasia-clefting (EEC) syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Okamura E
    • 雑誌名

      Cleft Palate Craniofac J

      巻: 50(2) ページ: 192-200

    • DOI

      10.1597/11-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成長期における先天性多数歯欠如(oligodontia)患者の顎顔面形態についての検討.2012

    • 著者名/発表者名
      茂木和久
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves-Japanese Edition

      巻: 71(3) ページ: 187-193

    • 査読あり
  • [学会発表] Oculofaciocardiodental Syndrome: Novel BCOR Mutation and Expression in Dental Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Surapornsawasd, T.
    • 学会等名
      The 91st General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] Oculofaciocardiodental syndromeにおける新規BCOR遺伝子変異の同定.2012

    • 著者名/発表者名
      スラポンサワッド タンヤポン
    • 学会等名
      第71回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] 当分野における非症候群性口唇裂・口蓋裂の家系内発生ならびに母体の環境要因に関する臨床統計的調査.2012

    • 著者名/発表者名
      大宅彩
    • 学会等名
      第36回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120524-20120525

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi