• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

バイオフィルム形成における歯周病細菌表層タンパクの高次構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22792114
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 和彦  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (00346165)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード予防歯科学
研究概要

口腔レンサ球菌GAPDHと相互作用するPorphyromonas gingivalisの新たな因子がプルダウン法、2次元電気泳動、質量分析およびビアコアにてRagA4、AbfD、GAPDH、GDH及びMDHと同定された。両菌の凝集は濁度と蛍光顕微鏡の解析にて、RagA4、AbfD及びGDHの添加で促進し、GAPDHとMDHの添加で阻害した。さらに、これらの因子がLuxSに関与していることがわかった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis GAPDHは口腔レンサ球菌GAPDHに特異的に結合する2011

    • 著者名/発表者名
      前田和彦、久保庭雅恵、小島美樹、黒田裕美子、橋野恵衣、東江正裕、永田英樹、天野敦雄
    • 学会等名
      第60回口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisのリンゴ酸デヒドロゲナーゼはバイオフィルム形成に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      前田和彦、永田英樹、小島美樹、久保庭雅恵、天野敦雄
    • 学会等名
      平成23年度近畿・中国・四国口腔衛生学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis NAD-dependent glutamate dehydrogenase binds to glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase of Streptococcus oralis2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda K., Nagata H., Kuboniwa M., Ojima M.
    • 学会等名
      IUMS
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2011-09-10

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi