• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

高病原性鳥インフルエンザの発生に備えた地域における事前リスクコントロールのあり方

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22792164
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関久留米大学

研究代表者

佐藤 祐佳  久留米大学, 医学部, 講師2222 (40368965)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード災害看護 / リスクコントロール
研究概要

高病原性鳥インフルエンザについて、一般住民に比べ養鶏農家の感染についての知識が高いことが明らかとなった。さらに、感染予防教育においては教育により感染症についての知識を習得するだけではなく、予防行動を体験し具体的な方法を取得することができた。そのため感染拡大防止においては、地域住民・養鶏農家の双方が認識を共有することが重要で,感染症への理解を得られるように情報提供を行うことが不可欠であり、感染症についての共通の理解をもち、一人一人が感染症予防行動をとれることが重要である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Risk management and infection prevention education for at Risk communities2013

    • 著者名/発表者名
      Y,Sato、M,Mihashi
    • 学会等名
      The 6thInternational Congress of Asia Pacific Society of Infection Control
    • 発表場所
      Shanhai、China.
    • 年月日
      2013-04-11

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi