• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

添い寝及び添え乳の実態と問題点に関する研究~安全性並びに快適性の検討~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22792217
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関信州大学

研究代表者

徳武 千足  信州大学, 医学部, 助教 (00464090)

研究協力者 坂口 けさみ  信州大学, 医学部, 教授 (20215619)
芳賀 亜紀子  信州大学, 医学部, 講師 (10436892)
近藤 里栄  信州大学, 医学部, 助教 (10551385)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード乳児 / 新生児 / 添い寝 / 添え乳 / 呼吸循環機能 / 自律神経機能
研究概要

乳児を持つ母親の添い寝及び添え乳のヒヤリハット経験は 1 割以上があり、約 7 割が出産後入院中より開始していたことより、母親に関わる専門職が正しい知識と方法を持って方法を指導していくことの必要性が示唆された。また、新生児期における呼吸循環機能は、 動脈血酸素飽和度が 95%未満を示す時間があり、 自律神経機能は、明らかなパターンはなく不安定、個別差が大きいことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 生後 1 ヶ月児を持つ母親の添い寝及び添え乳の実態とヒヤリハット経験に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、小林佳奈、平野里織 坂口けさみ、芳賀亜紀子、近藤里栄、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 雑誌名

      長野県母子衛生学会誌

      巻: 第15巻 ページ: 20-27

    • 査読あり
  • [学会発表] 大平雅美,乳児を持つ母親における添い寝及び添え乳の実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      小林佳奈、徳武千足、平野里織、坂口けさみ、芳賀亜紀子、近藤里栄、渡邊淳子、金井誠、市川元基
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121116-17
  • [学会発表] 大平雅美 1 ヶ月児を持つ母親の添い寝及び添え乳に関する育児の実態2012

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、小林佳奈、平野里織、坂口けさみ、芳賀亜紀子、近藤里栄、渡邊淳子、金井誠、市川元基
    • 学会等名
      第15回長野県母子衛生学会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      2012-11-09

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi