• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

特別支援学校に通う子どもをもつひとり親家族の家族機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22792227
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関神戸大学

研究代表者

平谷 優子  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (60552750)

研究協力者 法橋 尚宏  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (60251229)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード家族看護 / 家族機能 / ひとり親家族 / 特別支援学校 / ミックス法
研究概要

特別支援学校に通う子どもをもつひとり親家族の家族機能のありようを明らかにすることを本研究の目的とした.母親12名を対象とし,半構成面接調査と家族機能尺度のFFFS(Feetham家族機能調査)日本語版Iを用いた質問紙調査を実施した.母親は,子どもが障害をもつことによる特有の心配事を抱えながらも,子どもを育てることに自己の責任と存在意義を見出していた.家族は子どもが特別支援学校に通っている時間を有効に活用しているため,子どもが学校に通えることが,家族機能を良好に維持するために重要であった.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 特別支援学校に通う子どもをもつひとり親家族の家族機能2011

    • 著者名/発表者名
      平谷優子, 法橋尚宏, 畑山智子, 本間遥
    • 学会等名
      日本家族看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      京都府・京都市
    • 年月日
      2011-06-26

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi