• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

就労期を迎えた小児がん経験者の親のレジリエンス

研究課題

研究課題/領域番号 22792229
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

大橋 順子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 助手 (90524059)

キーワード小児がん / 就労期 / レジリエンス / 保護要因 / 親
研究概要

本研究の目的は、小児がん経験者やその家族の充実した社会生活を支援するために、就労した小児がんの子どもを持つ親のレジリエンスとその保護要因を明らかにすることであった。
既存の知見に基づき概念検討を行い、レジリエンスモデルを示した。そして、その概念検討に基づき、就労している小児がんの経験を持つ子どもの親(母親4名、父親2名)から、インフォームド・コンセントを得、半構造的面接を用いて帰納的にデータを取集した。
今後は、半構造的面接から得た音声データのテープ起こしを行い、内容分析を行う予定である。そして、既存の知識と質的調査で得た所見を統合させ、レジリエンスとその保護要因の概念を明確化し、レジリエンスモデルを検証する予定である。

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-11-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi