• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

就労期を迎えた小児がん経験者の親のレジリエンス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22792229
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

大橋 順子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 助教 (90524059)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード小児がん / 就労期 / レジリエンス / 保護要因・親 / 親
研究概要

本研究では、就労期を迎えた小児がん経験者の親のレジリエンスとその保護要因を明らかにした。就労期を迎えた小児がん経験者の親のレジリエンスとは、「子どもの病気」というストレッサーに曝された時点から、【リスク】によって生じた【ストレス反応】に対して、特性が【保護要因】として機能し、困難な状況を乗り越え子どもの病気に適応し、さらに自分自身や人生に対し前向きとなる強さを獲得する過程であることを示した。レジリエンスの【保護要因】として、≪個人特性≫≪家族≫≪医療者≫≪学校≫≪ピアサポート≫≪ソーシャルサポート≫が明らかになった

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Problems for parents when childhood cancer survivors enter the working period2011

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, J., Iburi, S., Watanabe, J., Matsumoto, K., Tanimoto, K., Sobue, I., Imai, T., Ito, S
    • 学会等名
      European Symposium on Late Complications after Childhood Cancer
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Resilience and its protective factors for parents when childhood cancer survivors enter the working period2011

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, J., Iburi, S., Watanabe, J.,Matsumoto, K., Tanimoto, K., Sobue, I.,Imai, T., Ito, S.
    • 学会等名
      European Symposium on Late Complications after Childhood Cancer
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      20110000

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi