• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

小児が共有する玩具における適切な衛生管理方法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22792235
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関長野県看護大学

研究代表者

中畑 千夏子  長野県看護大学, 看護学部, 助教 (60438174)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード小児看護学
研究概要

小児が共同使用する玩具について、適切な衛生管理の方法を検討した。実験的に共同使用した玩具について調べたところ、ヒトの常在細菌である表皮ブドウ球菌の複数の株が分離された。このことから共同使用する玩具が感染を媒介するリスクとなる可能性が示唆された。また、保育所等を対象とし、玩具の衛生管理方法についての質問紙調査を行った。その結果、特に実施される頻度の高かった、日光照射による消毒方法について検討したところ、照射時間が短い場合には、むしろコントロールに比べて細菌数が増加することが明らかになった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 保育所および幼稚園において小児が共同使用する玩具の衛生管理に関する調査2010

    • 著者名/発表者名
      中畑千夏子他
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 154巻 第3巻

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi