• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

プログラムの形式文法に基づく双方向化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22800003
研究機関東北大学

研究代表者

松田 一孝  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (10583627)

キーワードプログラミング言語 / プログラム変換 / 関数プログラミング / 双方向変換 / 逆計算
研究概要

本研究の目的は,あるデータを別のデータへと変換する通常の変換から,変換後のデータに加えた変更を対応するように元のデータに書き戻しを行う逆方向の変換を,形式文法の知見を利用し導出すること(双方向化)である.本年度は昨年度得た知見をまとめ発表した.
本年度の主な成果は,累積変数やデータの複数回走査を持つあるクラスのプログラムに対する多項式時間逆計算手法を提案したことである.逆計算は,双方化の一種であり,プログラムとその出力が与えられたときにその出力に対応した入力を全て求める計算である.逆計算の応用としては,直列化器から非直列化器の作成,XML相互変換の実現,Undo/Redo機構の実装,効率的なテストケース生成など様々な例が知られている.本研究は,対象とするプログラムを適切に制限することで多項式時間の逆計算を実現した.これまでも対象を制限し効率的な逆計算を目指した研究はあったが,それらの扱えるプログラムはとても限定されたものであった.本手法が対象とするプログラムは,制限されてはいるものの,たとえば多くの線形サイズ増大なXSLTを表現可能である.本研究の面白さの一つは,これまで取り扱いが難しいとされ,アドホックに扱われてきた累積的計算や複数回走査を持つプログラムを,適切な制限により,系統的に扱っている点である.提案逆計算手法は,大雑把にはCYK構文解析の木への拡張になっている.
また,特定プログラム言語で記述されたグラフ変換の効率化の研究も行った.この研究はプログラムの解析により不要な関数呼出・合成を消すことでプログラムの効率化を図る.この研究は,一見本研究の目的である「形式文法を利用した双方向化」に関連しないように思えるが,現在の形式文法を利用したアプローチは関数合成を含むプログラムの取り扱いを苦手としているため,形式文法を利用した双方向化の適用可能性を高める上で有用であることが期待できる.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polynomial-Time Inverse Computation for Accumulative Functions with Multiple Data Traversals2012

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Matsuda, Kazuhiro Inaba, Keisuke Nakano
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGPLAN 2012 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation

      ページ: 5-14

    • DOI

      10.1145/2103746.2103752

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marker-directed Optimization of UnCAL Graph Transformations2012

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano, Isao Sasano
    • 雑誌名

      LOPSTR2011 : 21st International Symposium on Logic-Based Program Synthesis and Transformation, Revised Papers

      巻: LNCS 7225(accepted)

    • 査読あり
  • [学会発表] Polynomial-Time Inverse Computation for Accumulative Functions with Multiple Data Traversals2012

    • 著者名/発表者名
      松田一孝
    • 学会等名
      プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • 発表場所
      和歌山県西牟婁郡
    • 年月日
      2012-03-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.kb.ecei.tohoku.ac.jp/~kztk/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi