研究課題
研究活動スタート支援
pH応答型抗酸化ニトロキシドラジカル含有ナノ粒子を用いた腎臓虚血再灌流障害の治療は、粒子形成により低分子薬の副作用・毒性を低減するだけでなく、虚血部位のpH低下に応答して粒子崩壊することで活性酸素種を消去し、高い治療効果を示すことが明らかとなった。このように疾病環境で特異的に崩壊するインテリジェントナノ粒子は、新しい酸化ストレス疾患に対する治療薬として期待される。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Nanomedicine
巻: (in press)
DOI:10.2217/nnm.12.2
Biointerphase
巻: 7 ページ: 7
DOI:10.1007/s13758-011-0007-5
Acta Biomaterialia
巻: 8 ページ: 1323-1329
http://dx.doi.org/10.1016/j.actbio.2011.11.029
Science and Technology of Advanced Materials
巻: 12 ページ: 065001-1-065001-5
DOI:10.1088/1468-6996/12/6/065001
Biomaterials
巻: 32 ページ: 8605-8612
http://dx.doi.org/10.1016/j.biomaterials.2011.07.024
巻: 32 ページ: 8021-8028
http://dx.doi.org/10.1016/j.biomaterials.2011.07.014
Therapeutic Delivery
巻: 2 ページ: 585-597
DOI:10.4155/tde.11.27
巻: 6 ページ: 509-518
DOI:10.2217/nnm.11.13
Neurosurgery
巻: 68 ページ: 1418-1426
DOI:10.1227/NEU.0b013e31820c02d9
Macromol. Biosci
巻: 11 ページ: 344-351
DOI:10.1002/mabi.201000305
脳卒中
巻: 32 ページ: 552-558
http://dx.doi.org/10.3995/jstroke.32.552
http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~nagasaki_lab/index.htm