• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

『源氏物語』全註釈のための基盤形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22820068
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関明星大学

研究代表者

上原 作和  明星大学, 人文学部, 教授 (00581050)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード源氏物語全註釈 / 本文批判 / 歴史的規準 / 光源氏物語傳來史 / 大島雅太郎 / 吉見正頼 / 本文解釈史 / 人物で読む源氏物語
研究概要

本研究は『源氏物語』全注釈の基盤形成を目的として実施したものである。まずは、全註釈の基幹となる「本文」について、全国に約300セットある伝本の検討から、本文系譜をわたくしなりに再建した。その上で『源氏物語』「本文史」を策定した。くわえて、過去にわたくしが作成した注釈データの校閲を実施し、現時点で最善の注釈データを整備したのである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 覚醒としての<楽>-『うつほ物語』の「胡笳の調べ」、あるいは「幸福の護符」の物語2011

    • 著者名/発表者名
      上原作和
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞

      ページ: 99-106

  • [学会発表] 佐渡時代の大島本『源氏物語』と桃園文庫2011

    • 著者名/発表者名
      上原作和
    • 学会等名
      中古文学会春季大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2011-05-27
  • [図書] 紫式部と和歌の世界一冊で読む紫式部家集訳注付新訂版2012

    • 著者名/発表者名
      上原作和・廣田
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      武蔵野書院
  • [図書] 光源氏物語傳來史2011

    • 著者名/発表者名
      上原作和
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      武蔵野書院
  • [図書] 源氏物語と音楽文学・歴史・音楽の接点2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      青簡舎
  • [図書] もっと知りたい池田亀鑑と源氏物語2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤鉄也
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      新典社
  • [図書] 枕草子創造と新生2011

    • 著者名/発表者名
      小森潔・津島知明
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      翰林書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.asahi-net.or.jp/~tu3s-uehr/profile.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi