• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

開発のための経営学の理論構築―貧困者のアプローチを中心にして―

研究課題

研究課題/領域番号 22830012
研究機関青森中央学院大学

研究代表者

NGUYEN ChiNghia  青森中央学院大学, 地域マネジメント研究所, 研究員 (80588616)

キーワード経営学 / 経営戦略 / 貧困削減 / 貧困者のアプローチ / 理論構築 / 課題解決のプロセスモデル / 開発のための経営学 / 発展途上国
研究概要

平成22年度に、本研究は先行研究のサーベイを行い、基礎理論を習得しながら、ベトナムにおける貧困者のアプローチの事例と、貧困削減に関しては貧困者の連携先と考えられる国際協力組織や多国籍企業の経営学的な取り組みを調査した。具体的に、これまでに調査・分析したベトナムBinh Dinh省とDong Nai省の障害者をより深く掘り下げるとともに、他の地域の障害者と他のセグメント(孤児、女性等)の貧困者の事例を調査した。貧困者の自立活動やイノベーションによる自らの課題解決の事例分析を通じて、貧困者を単に貧困削減の受動的な受益者とみるのではなく、主体的なプレーヤーと位置づけることの意義を改めて強調した。また、貧困者の活動が、急激な経済成長の中で取り残されていく地域、農村部で小規模で始められるのがほとんどであり、より効果的に貧困問題を解決するとともに、より多くの貧困者のために活動を拡大させることができるのかという質量両面のスケーリングが大変重要な課題として改めて認識された。個々の貧困者の自立組織は単独的に活動していくよりも、むしろ戦略的に他の自立組織との連携を進め、共通の課題の解決に取り組んでいくことがその解決方法の一つである。貧困者の自立組織の協会、共通の商品の販売経路の構築や貧困者の自立活動に関する共通の情報発信などがその具体的な取り組みである。また、貧困者自身の取り組みも限界があるため、企業や非営利組織と連携していく必要性を指摘した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 求められる『経営』と『労働』の論理-発展に向かうベトナムの現状から考える2010

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Chi Nghia
    • 雑誌名

      月刊経営労働

      巻: 6月号 ページ: 8-13

  • [学会発表] 貧困削減の経営学的アプローチにおける貧困問題解決のプロセスモデルの構築-人間の問題解決理論を用いて-2010

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Chi Nghia
    • 学会等名
      実践経営学会第10回東北支部会
    • 発表場所
      岩手県北上市
    • 年月日
      2010-11-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi